2020-12-12

anond:20201212145619

緊急事態宣言出すと、否応なしに休業補償の話が出てくるから

菅政権大前提として政府支出の削減があるから

民間お金回してなんとか経済持ちこたえてねという意思は明白

とりあえず現状、緊急事態宣言はまず出さないだろうな

医療パンクしてそれを誤魔化しきれないセンセーショナル事件でも起こらない限り、

感染者は何人増えようが緊急事態宣言選択肢に入らないと俺は読んでるね

記事への反応 -
  • 政府がうんこなのは置いといて(置いとけないけど)国民の危機感が無くなってることのほうが問題な気がする。 さっき鬼滅の刃を見に巨大商業施設に行ってきたけどもう激混みでコロ...

    • 緊急事態宣言出すと、否応なしに休業補償の話が出てくるからな 菅政権の大前提として政府支出の削減があるから、 民間でお金回してなんとか経済持ちこたえてねという意思は明白 と...

      • 補正予算追加であるし国債百兆やし全然支出削減する気ないやん

        • (国民に対しての)支出削減

        • いやいや、どう考えてもケチってるぞ まずGDPギャップ40兆円という資産に対して、政府支出は真水で20兆円ほどだからな、半額しか出してない 流石に支出0かマイナスは今の状況では不可...

    • 緊急事態宣言に強制力ないし大阪の赤信号と同様に国民に無視されるんちゃう

    • 新コロQパート2くるよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん