考え方としては間違ってないんじゃないかな? お子さんたちが間違ってるとも言えないけど…
そもそも、総務省のHP見ても、「緊急事態宣言の下、人々が連帯して、一致団結し、見えざる敵との闘いという国難を克服しなければならないという状況の下、(略)簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うもの」って言い方であって、「どういう状態を解決するために使う誰の金」みたいなことって明記してないんだね。知らなかった。
だから、「住民登録してる人一人一人に配られる個々人の金(家庭内でも厳密に所有者が区別できる金)」とも断言できない一方、「税金を支払ってない者には決定権がない金」とも断言できないように見える。つまり、DVみたいなケースを除いて各家庭で勝手に決めてくれや、と。
俺は親の総取りでいいと思うけど、お子さんはたぶん学校で友達と、何買うって話してるだろうから、それが親に「とられた」ら、気持ちとしてはムカつくだろうな。
表題の通りだが困っているので助言が欲しい。 うちは4人家族で40万円の給付金が入金予定だ。 世帯主である俺の考えは給付金の目的はコロナで収入が減ったりした人の生活を立て直す制...
考え方としては間違ってないんじゃないかな? お子さんたちが間違ってるとも言えないけど… そもそも、総務省のHP見ても、「緊急事態宣言の下、人々が連帯して、一致団結し、見えざ...
こんなこともあろうかと辞退のチェックボックスを用意しておいたぞ
うちは成人した同居の子供にたぶん10万全額渡すとおもう(まだ世帯主が手続きしてない。ようやく紙が来たのに) 「どうせスイッチ(高騰中)を買うのなら無駄だ。安くなるまでお...
国としてはその使い方で正しいが、クラスメイトの大半がもらえているというなら話は別だ。 半分だけあげるとかそんなんでいいんじゃないの。
他所は他所