2020-05-18

感想感情表現する際の「言葉にできない」という表現が嫌い

それはあなた努力不足なだけじゃないですか?

言葉にできない」って書けば、なんだか崇高な感じがして良いよね!っていう薄っぺらい狙いが丸見えだ

そもそも言葉にできないんなら「言葉にできない」なんて書くなよ!言うなよ!!

表現もっとがんばれよ!!グラフしろ!数式で示せよ!他の記号だって使えよ!!

絵で表したっていいだろ!!映像だって写真だってあるだろ!

それなのに、安易に「言葉にできません(笑)」ってふざけんなよ!!おちょくってんのか!?

ああもう!!この何ともいえない怒りはどうすればいいんだ!?

  • 本当は色々言える人があえて言葉にできないと言うことで最大限の感動なりなんなりを伝える表現だったんだろうな

  • みんなそいつの顔や属性見てヨチヨチするかバカにするか決めてるだけで、言葉なんか大して見てないぞ

  • 何とも言えない怒り、とはいうけど 「言葉にできない」と「何とも言えない」って結局一緒じゃね

  • 元増田はギアッチョの才能あるな

  • 「頭が真っ白になりました」

    • 真っ白にはならんかったが、 気がついたらいちんちでゴマ塩アタマに なったことはリアルである。 まあ、人類全員がそうなるかまでは断言できないが・・・

  • まあまあこれでも聴いて餅つけ( ^^) _旦~~ https://www.youtube.com/watch?v=t_fV3fLo0Lk

  • 怒りを表現するときの「信じられない」って言葉もちょっと鼻につく 現実に起きてる出来事に対して信じられないもクソもないやろ 何が信じられへんねん

  • めちゃくちゃわかる。言葉にしようと思って何か書くならなんか表現しろ、できないなら黙っとけと思う。 映画のレビューで、うまく言えないけどなんか感じたみたいなのもイライラす...

  • 考えさせられる増田だなあ

  • 難しい問題ですねえ

  • 言語化されにくい曖昧に済まされることを言語化することこそ増田村の意義である

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん