2020-03-11

anond:20200310145438

営利企業に雇われて給料をもらわなければ満足な生活ができないと感じてられてしま現実にこそ目を向けるべきです。

公務員は別格としても、NPONGO宗教者、介護や保育など、営利になじまないけど重要役割を担っている人々がいます

そうした人々が満足な生活ができないとすれば、それこそが損失だと思います

大学での学問は、お金には直結しないけど有意義領域が広がっており、増田もそうした分野を専攻していたかもしれない。

仕事をする人が、全員営利を追求するようになったら、たぶん社会は壊れてしまうような気がします。

営利企業仕事のすべてではないので、自分営利に向いていないと思ったら、無理せずに営利企業以外の選択肢にも目をむけてほしいのです。

記事への反応 -
  • 投書ミスったから再投する。 私は来年3月に大学卒業予定のバリバリ現役就活生! 就職に向けて数多の企業採用ページを見てきた。 多様性が認められつつあるのか、採用ページには性別...

    • 営利企業に雇われて給料をもらわなければ満足な生活ができないと感じてられてしまう現実にこそ目を向けるべきです。 公務員は別格としても、NPO・NGOや宗教者、介護や保育な...

    • 💩

    • なんでさっき消したの?

    • おじさんと付き合おう^_^

    • 年齢で分けなきゃ新卒とかカスでは?どうせ転職するから育てる意味もないし

    • 既出 年齢差別で滅ぶ日本 https://anond.hatelabo.jp/20170423081650

    • 大企業が利潤を求めて活動していると勘違いしているキッズかな

    • お金が欲しいと思うことは蔑まれることでは全くないけど、お金を稼ぐためにはお金を稼ぐ能力が要求されるのは仕方ないでしょう。 今の日本の労働法制では、新卒を雇うことは30~...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん