2019-10-08

左右盲になったきっか

思い当たるのは小学1年生のときのことだ。

左右の勉強先生こちらを向きながら「右手はこっちの手、左手はこっちの手」とやったのだけど、

かい合わせなので先生が示した手の実際の左右は逆。

混乱した。

なぜ説明している方向と逆を示すのかわからなかった。


教えられる場面で「説明と行動が逆」ということはよくあった。

ラジオ体操とか漢字書き順とか運動会の踊りとか。

逆なら逆で統一してくれれば良いのだが、鏡になってるときとそうでないときが混在していたので

「この右はどっちの右なんだ?」となった。

これが大きな原因だと思う。

私が左右を聞いたときにパッと反応する方向(正しい方向はそのあと考える)が1/2でなく高確率で左右逆になるのも多分関係がある気がする。


これを書きながらずっとラジオ体操第一の「体を斜め下に曲げ、胸を反らす運動」を思い浮かべていたが

右、右…と思いつつ左足のほうに曲げる運動イメージしていたことにここにきて気付いた。アホみたいだ。

  • それ原因じゃなくて結果じゃん。 左右盲だから教師の行動に混乱したんだろ。

    • 鏡になってるのとそうでないのがミックスされてたことが原因(先生の言ってる左右と先生の行動の左右が日によって違う)だと思ってたんだけど、 そのころには左右盲が完成済みで、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん