どうせ子供産んで辞めるから 出産・保育園に落ちた・小学校入学のいずれかのタイミングで辞める。 新卒から教育してきて(赤字期間)、生産性が高い25歳~35歳(黒字期間)に戦線離...
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2018/dl/01.pdf 言うのであれば女性の賃金が低い理由、である。同じ職場で同じ職種にある男女では賃金格差は無い、 もしくはあっても小さい...
男を切り捨てて競争をあおる大作戦 落ちぶれると悲惨だと宣伝戦
生産性が高い25歳~35歳 これって幻想だよな。雇ってすぐ活用できないならマネジメントが無能なだけ。 雇って結果出してもらって辞めるといったらはい、さよならがなぜできない?
有能なマネジメントのやり方の具体例を出してみてくれ
それをするのがマネージャーの仕事だが?
君はマネージャーやったことあるんじゃないの?未経験ならなんでそんな偉そうなの?
妄想乙。
お前だろww
マネージャーは魔法使いじゃありません。 使用される側は自分のパフォーマンスを最大限に引き出し、 マネージャーはそれを最適化することが仕事。 相応しい実力もないのに他人のせ...
カスニートは社会に関わらないでね 部屋で一人でゲームやってろ
生産しないカスはどっか行ってろwww
この手の発言ってずっとマネージャー層が自戒を込めて言ってるんだと思ってたんだけど、意外と下の人間が言ってるのな。
そんな事言ってるマネージャー層ってむしろブラックっぽい 人材不足かつ即戦力クラスを引き抜く財力や魅力もないブラック企業だと 右も左も分からん新卒に責任持たせて大半は潰して...
医者やパイロットや学者のような花形にはなりたがるけど厳しい場面からは女性だからと逃げる
女課長に仕えてたけど本来課長がやるべき社長説明をペーペーの俺に押し付けてきたときはビビった。朝弱いからとかいう理由。俺はその会社やめたけど最近元同僚に聞いたら順調に出...
これで報酬同じなんだから日本が衰退するはずだわ 3割強制して弊害が目に付く状態にしてほしいわ 今の割合ではただの特権階級だ
無能管理職なんて中高年男性に大量にいるのに目に付くから女だけが叩かれるんだよなぁ 女性特有の問題は「有能女性管理職が全然居ない」ことであって(というか女性管理職の母数が...
女が管理職をやりたがらないから男ばかりになって無能男が目立つだけでは
強盗逮捕の警察動画でも女刑事は配送業者の制服着たやつと交代してほしかった 拳銃で撃ち殺すか ケガしたくないから怒鳴るだけ の2択なんて警察の制服着てる意味ない税金泥棒その...
稼げる仕事をやりたがらない(アダルト産業除く)ってのは確かにあるかもしれんね
もっと単純化すると、1ヵ月に20日働くとして、 男性は20日働くが、女性は生理休暇を1日取るので19日しか働かない。 たったこれだけで、5%の賃金差が生じてしまうわけよ。 こんな...
生理休暇なんていう導入企業数が少なく日数も少ない話より、年単位で就業機会を失う妊娠のほうが圧倒的なんだが
単純化して考えてみてるだけだよ
単純化するな。
再就職への厳しさが産休育休への幻想になってる。能力あれば就職できるような社会が必要。能力以外で安易に選択する無能な経営は淘汰されるべき。
能力あってもコミュ障なら願い下げだが、当然コミュ力も能力のうちだよな?
一般事務や軽作業に殺到するから低賃金なのは職業別男女比を見れば明らか。 生理は無関係。 https://anond.hatelabo.jp/20190401184714
代わりに風俗やってるけどあれは統計に入っているのだろうか
雇用規模がイメージできないなら黙れよ
感想コメントつけられたくらいでキレるならインターネットやるなよ。更年期か?
でも塗装工はちょいちょいいるぞ
塗装工学って少し藝大の響きがあるよな
塗装工の男女比は95:5 (賃金構造基本統計調査)
養ってくれる旦那がいる女性が安く仕事を引き受けてしまうから ライバルの女性に旦那の経済力プラスされて競争にならないんだよね。 安くても引き受けちゃう女性がたくさんいるっ...
子供産んでも辞めない場合は短時間勤務制度を脱法利用して負担を増やすよ 短時間勤務制度で決められた時間を守らずに短時間勤務制度分の給与を貰う脱法テクニックが女性社員の間で...
美術系も、上に男ばっかで下が女ばっかなのも、そういう昔からの事情や文化によるものなのよな。 低賃金しか出せないから、結婚して夫の金に頼れるやつじゃないと採用できない。...
子供産んで辞めてくれるならまだ良いが最悪なのはぶら下がりワーママを経て退職な訳で… いくら優秀でも育休時短を取る危険性が高いのが最大のリスク 他にも体が弱いとか色々ある...
責任ある立場を避けようとするの、何なんだろうな。 「男みたいに働きたくない!」って空気をばりばり感じるわ。
体力的に劣るのと、家庭があったらワークライフバランスを気にするからじゃないかなと思う あと、最近の20代前半からはわからんけど、生活する中で何だかんだで女性の良いリーダー...
あと身体弱いアピールしてすぐ休むやつもおるよな。
男でも・・
女性の賃金上げるとさらなる晩婚化少子化を招くからに決まってんだろ
逆に女性の賃金上げないと、今のように貧乏な男性が結婚相手としてスルーされてしまい、未婚化が進む一方だと思うけど 保育士介護士の低賃金は異常でしょう
貧乏な男性の賃金あげろよw
ならお前がガキ作ればいいじゃん糞ニート 女すら賃金負ける負け犬
こういう上から目線のクソ野郎とその子孫らが戦争で爆死してほしい 阿部首相の英断を祈ろう
あと親の問題もある。 「女だからそんなに頑張らなくていい」みたいなメンタルの親はほんとにいっぱいいる。 東大の女子比率が低いのもこれが原因だし、正社員にならずにずっと実家...
いいよね女性様は冷静でいられて いろんな道が許されてるから
東大行ける子が一橋とかよくある
東大とか誰でもいけるじゃん
いや、誰でも行けるけど、女の子の親がもっとバカな学校にしなさいって言うんだよ
anond:20190401210145 多分灯台よりもワンランク下の大学のほうがそれを見つける機会が多いのだろう 女のほうが灯台だと男はひれ伏して結果的に恋愛にならない結果不幸になる
男もお前はバカだから大学なんていかないで働けとか言われるだろ
言われたことないなぁ。
「キルアはいいよね。冷静でいられて。関係ないから」を意識した?? 意識してないなら天性の才能やんけ草
東大の女子比率が低いのもこれが原因だし、 東大は理系学部の比率が高い。 かつ女子の理系は東大行くくらいなら東大ではない医学部に行くためだよ。その方が将来性いいから。 ...
なお、ソースなし
通報しました
男女で賃金格差がある会社ってどんな会社? それって総合職と一般職の差じゃなくて? 性別で給与体系が違う会社なんてあるのかなぁ。
男女平等・同一賃金同一労働という割には男みたいにバリバリ働きたがらないってのはあるよね。M字カーブは是正するべきだとは思うけど果たして女が就業年数が上がるほどいろいろ責...
男はメンタル弱すぎじゃない? 男女比9:1の職場でバリバリやってたけどいっつも体調不良で休むの男ばっかりw エンジニアだからやってることは同じ(力仕事じゃないからね) でも鬱...
じゃあ起業して女だけの会社作れよ。絡んでくんな、鬱陶しい。
ガイジ過ぎワロタw
これは昔から知られてる。 統計でも明らかだから、性差として社会がどう対処すべきかを考えなければいけない。
いやでも、ストレス耐性に差異があるのは、社会的要因か生物的要因かがわからんというか、前者が見込み強めだろ? 男だから頑張れよ、とか言われているやつから潰れていくとか読ん...
もしそうなら、どうやってそのプレッシャーを緩和するかということになるよな
ちなみに統計的に鬱病は女の方が多い
anond:20190401152400
多くの女性が無意識のうちに「男社会」の価値観に染まっていることも大きな理由の一つだと思う。 男は「男女平等」の理念の実現を心がけようとするが、女自身が男尊女卑根性のまま...
半端に出来る男は出来る女を嫉妬で潰して そこまで行かない男は最初から下の方にいる女をこうやって叩くんだよ。 そんな状況でどうしろと言うんだ。
責任ある立場を避けようとするのは男でも多いだろ でも今の社会では男は逃げられないから結局指名されて受け入れざるを得なくなるという話なわけで 男女平等として女もどんどん責任...
何か文句言われたときに「上司さんにこうやれって言われたからこうやったんですけど~?? 私は悪くないですけど~~??文句あったら上司さんに言ってくださいね~~??」と言...
そもそも子供産まなきゃいいじゃん。結婚しなきゃいいじゃん。国家が衰退なんて俺らにゃ関係ねーべ。 どーでもいいじゃん。
anond:20190402000706 手段もウソになる
大学進学率は男性より低いし、進んでもクソほどの役にも立たない文系。 つうか国を立て直したかったらさっさと教育を見直せ、コネでF欄にようやく入れるほどの糞無能の知恵遅れのガ...
平均おちんぎんが高い会社であまり出世せず働くのが楽
テレビで男尊女卑的な表現や発言が多いから影響を受ける人々の意識が変わらないためいつまでも女性のありかたは変わらない
その通り。 男が社会を作ってきた間、女はなにしてたんだ? この後に及んで、職を選り好みし、下方婚せず、男の甲斐性に寄生しようとしている。 女は大工をやれ、ボイラー技士をや...
じゃあ、総理大臣やるね。
某理系技術職の30代女だけど結婚後新居の近くに転職しようとして面接で希望年俸聞かれて前職の金額(400万)言ったら「えっ?結婚してるんでしょ?なんでそんなにいるの?」と言われ...
これがほぼステロタイプだけで構成された馬鹿みたいな言説なのは間違いないんだけど、 「馬鹿な言説だし誰も真に受けんやろ」って放置してたらインターネットで繋がった馬鹿同士が...
反論が一つもないのがすべてを物語ってるけどな
anond:20190401152400 どうせ子供産んで辞めるから 責任ある立場を避けるから サービス業(労働集約産業)が好きだから これ、全くこういうタイプの女性がいるんですよ。それも少な...
親世代の分業モデルで育って尚且つ 女性が社会進出する前に家電が超発達したから ネット中毒者は楽がしたいとか怠けてるとかそういう言説は否定したがるけど 人間なんてそんなもん...
全部「家事育児介護等の家庭内無償労働をやらなければならないから」だよ。 だからそれ以外の仕事は続けられない事も多いし、続けたとしても「家事育児介護の邪魔にならない程度の...
認識の違いだな。 家事育児を男に押し付けて女がフルタイム労働すればいいだろ。 そうしないのは女がパパの提供する生活水準を忘れられず、男女平等の印籠をみせながら、男に長時間...
女がフルタイム労働だろうが、女の方が給与も労働時間も長かろうが、男は家事育児しないから… 介護は最近男でもやる人増えてきたけど
若い層だと家事育児する男も増えてきてはいる、ので 数十年経ったらその辺が統計に反映されるかも。 「家事育児嫁に丸投げ社畜男」と「家事育児平等分担仕事そこそこ男」間でも収入...
パパの提供するの生活水準が忘れられない女が増えてきているので少子化になってるようにしか。
お前が都合いい解釈をしているだけでは。
女は家庭を意識すると仕事に熱が入らなくなる傾向があるのは世界的にみて事実。 悪いことではない。そういう習性なんだべ。 実際妊娠したら体が第一だし、出産したら子どもが第一。...
女は家庭を意識すると仕事に熱が入らなくなる傾向があるのは世界的にみて事実。 悪いことではない。そういう習性なんだべ。 俺もそう思う。 だが、それでも男と同じラインで戦...
というか男女関係なく家庭志向の人はいるけど、男には受け入れ先がない、ってだけの話では?
夫婦で育児分担して共働き、なら増えてるけど それでも女側の需要に対して男の供給が足りてないくらいだし まして育児だけやって満足な主夫、なんかそれこそ例外しかいないだろ 女...
ということにしないと甲斐性がないだけのがバレちゃうからなw
いや、人生の価値観やら優先順位が明らかに変わる。 バリキャリから結婚・家庭第一になる女性って決して珍しくないでしょ。
変わる男も実際いるけど許されていないという話では
仕事そこそこで家庭重視、ってなら引く手あまただけど 仕事せず家庭だけ、ってのは今や女でもほぼ存在価値なし扱いなわけで、 まして男は子供産めないんだから今ギリギリ認められ...
バリキャリから結婚・家庭第一になる女性って決して珍しくないでしょ。 ソースなし 下方婚しない言い訳?
いろんな本で書かれているから常識だと思ってたけどソース求められるとは。 世界的に似たような状況だからちょっとは関心もってみたら?
なお、タイトルは挙げられない
10年以上前だからなぁ、、自信ねーな。 ジャック・ウェルチ関連だったりドラッカー関連だったりその辺で一つは必ずのってたけど、あとはあんまり覚えてない。 ザッカーバーグ関連の...
10年以上前の古い知識でドヤってただけの老害だったんですね ありがとうございます
どういたしまして
読書ハラスメント
結婚・家庭に価値を感じてない女性はそもそも結婚しない・しても子供産まないからね。 んで結婚しない・子供産まない女性も増えてる 女は子供産む時点で「仕事より家庭第一になる...
パパがくれた生活水準が忘れられないから結婚出産しないだけだよ。
それって「いかなる状況でも男は仕事優先を求められる」というジェンダーロールの裏返しだが そして子供産まない女性に何の価値が?
女には「男も仕事優先するな」と言われまくってるのに誰もそれに合わせないだけやん
といいつつ女は下方婚せず収入で男選ぶやん? そりゃ仕事優先にならざるを得ないでしょ。矛盾してるんよ。 「仕事優先」をやめるインセンティブがない、というかやめたら選ばれな...
求める求めないに限らず、諸先輩女性たちの妊娠・出産を見ていてそうなるんじゃない? 妊娠中から仕事ままならないは当たり前、産後職場復帰してもまともに仕事できないが当たり前...
だから、子供を産む女性は、ね。 そうではない人は最初から出産しない。
こういう偏見が蔓延してるからそういう制度が構築されてるだけ 例外がいても無視する・無視される
逆だろ。 こういうそういう制度が構築されてるからこういう所見がでるだけ 例外がいてもごくわずか。
実際は現実に合わせてエリア正社員とかエリア総合職とか出てきてるけどな これらは「女性は転勤あると育児と両立できず辞めていく」「でも企業としては女性を活用したい」から生ま...
で?それらの職種がその他一般の総合職より高収入か?上がってんのか?
今まで大半の女性が選んでいた「辞めて子供の成長後にパート」よりは遥かに高収入だから 統計的に女性の賃金が上がってるわけだが
「統計的に」といいつつソースのひとつもない
横からだが、やるよ。 https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0406.html 相手をやりこめるためにソースを求めて、実際には好奇心も社会を良くしたい気持ちもない連中が、男も女もな...
ありがとう。 だがいっておく 「相手をやり込めるためにソースを求めて」じゃないぞ。 「相手をやり込めるために書いてる増田にソースがないことを非難してる」だけだぞ。
そのソース増田、特定個人にしか見えんが… ってかそれ普通に有名な統計だよな
増田で「特定個人」って病気かよ そして「普通に有名な統計」ならなぜ最初から出さないのか どうしてベストを尽くさないのか
適当に偏見を連ねるだけでじゃあどうしたら良いかも書かないで ブコメを拾って最初から考えてましたよ的ムーブをする、議論が深まっ太郎公開オナニーなんか付き合いきれないよ。
女に責任のある仕事は到底任せられんけど、責任を負うことによるデメリットを女が被ってないのはずるいって言ってんの?
実際そういう面はあるだろ 男がいくら犠牲になったってどうでもいいが、女の過労死は一件だけでも大騒ぎするアレとか まず社会がそんな感じなのだから、女性にリスクを負わせること...
非正規で店長やらされるケースの話あるけど ブラックだとそういう「責任だけ負わせて待遇は与えない」ってのが普通にあるからな…
女性の賃金が低いのには他にもこんな理由があるのではと思ったので書いておく ◼️稼ぎたい女性は風俗に流れる。 風俗は3.5兆くらいの市場規模があり、半分が人件費として女性の雇...
3.5兆円もありませんよ。
みんな色々な理由を書いているけど、大事な観点が抜けている。 「女性自身が女性の社会進出の改革に乗り気でない。反対とまでは言わなくても、自分とは関係ないことだと思っている...
それも全て「家事育児介護の負担が女性に全部圧し掛かっているから」じゃないですかー その負担だけで精一杯なのにそれ以上背負えねえよ!って意味の反対しかないし
女性の管理職を本気で3割にすることをめざすのであれば、男性の家事育児介護の負担も3割を目指さないと釣り合わない。 だから失敗した。
「女の管理職3割」っていう結論が先にある改善はおかしいよな それだとそんな希望してない女性社員やそういう評価でない女性社員をとにかく管理職にする、 みたいなへんてこりんな...
一個一個課題を解消していけば、おのずと3割くらい行くやろ・・・って認識だろう
数値目標を設定しちゃったら数値目標を達成するのが第一になるんだからそりゃ当たり前だわな
で、名ばかり管理職大発生となると 大体元々の性比もあるしなー 男性ばかりで女性が少ない職種はどうするのかと 長い間かけて女性が進出できるようにする必要はあるだろうけど、...
まあフェミニズム界隈では、5割じゃないとおかしい、ということになっているので、一応は加減した数字ではあるのだ。それでも設定すること自体おかしい、といえば、確かにその可...
みかんとりんごどっちか選ぶときに みかんはそのまま食えるのにりんごは苗木から育てないといけない 多少育てやすくなっても女性は家でみかん食ってる方が楽で良いのです
不合理な理屈でも男を管理職にしているのだから だったら成績優秀者の女で管理者の3割を埋めていいはずだ
看護師の給与がかつては低かったことを知らなかった。 いや、昔から(女性の仕事としては)高かったよ。 今でもあくまで「女性の仕事としては」高いというだけで、男性も含めたら...
就職氷河期世代を今さら救済できるわけがない 日本は現実逃避に失敗した国 日本人は損切りが下手で、同じ失敗を懲りずに繰り返す愚民 貧乏人が暴徒化して東京オリンピック...
改善策 日本人を全員天才にするしかない。 そのためには、無料の教育機会を提供するしかない。 インターネット上でいつでも勉強できる無料講座を用意して、努力する者が自力で突...
いつもアメリカにペコペコしている日本人のメンタル 原爆で日本人を大量虐殺したアメリカに感謝する日本人 在日米軍兵士が日本人女性をレイプ殺害して感謝する日本人 弱い者イジ...
歴史を学ばない者は肉屋に並ぶ豚 自らババを引いて殺される運命 戦争体験者から直接当時の日本を聞いておくべき。 情報統制で真実を隠蔽(大本営発表) 天皇(国家神道の教祖)...
敗戦後の日本は在日米軍が支配している。 日本人は在日米軍の奴隷にされている。 奴隷だから飼い主を裁くことができない。 日本人は敗戦処理と現実逃避に失敗している。 米軍人...
1機146億円のF35が墜落した。 軍事機密の塊である最新鋭機は、重要部分がブラックボックスになっており、日本が独自に事故原因を究明することはできず、アメリカからの指示待ち...
STEMに行けっていうのは、なんか嫌だ。 高収入の仕事なんてそれこそ弁護士や経営者や色々あって女性も多い。 なんでわざわざその中でも特に苦手な人が多い理数分野にばかり促そうと...
男女に脳の構造の差が存在しないことは科学的にはっきりしているよ。 向き不向きは全部社会的に作られたものなんだ。 先天的に決まっているのは同性愛者の性的指向とトランスジェン...