2019-02-04

anond:20190204091041

わざわざ検索結果のトップじゃないものを選んでくるあたりが印象操作ですな

自己肯定感とは、自分のあり方を積極的評価できる感情、自らの価値存在意義肯定できる感情などを意味する言葉

トップにはこうあるが?どこに「全肯定」の文字が?

アホは印象操作も下手糞だなー

記事への反応 -
  • そもそも自己肯定感っているか? 正しいことしたら自分正しいなって思えばいいし、間違ってることしたら俺間違ってたわって是々非々で感じられてりゃいいんじゃないのか いいことし...

    • 正しいことしたら自分正しいなって思えばいいし、間違ってることしたら俺間違ってたわって是々非々で感じられてりゃいいんじゃないのか この前半部分が自己肯定感だと分かってな...

      • いや自己肯定感ってのは自分の全存在を肯定する感覚なんであって、それは是々非々の判断になってねえだろうが アホはお前だカス

        • 自己肯定感が全肯定とかどこの里から来た人?アホはやっぱりアホなことしか言わんのう

          • 自己肯定感とは自己価値に関する感覚であり、自分が自分についてどう考え、どう感じているかによって決まる感覚です。 そのままの自分を認め受け入れ、自分を尊重し、自己価値...

            • わざわざ検索結果のトップじゃないものを選んでくるあたりが印象操作ですな 自己肯定感とは、自分のあり方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定できる感情など...

              • そのままの自分を認め受け入れ、自分を尊重し、自己価値を感じて自らの全存在を肯定する「自己肯定感」の感覚 って書いてるだろうが お前三行どころか一行すら読めねえアホだって...

                • それお前が持ってきた検索トップじゃない方の文章じゃん アホは話の筋が読めないみたいだな。さすがアホ。もう帰っていいよ

                  • トップも何もお前が引っ張ってきたのはクソアフィ記事だろうが トップならクソ記事でも信用すんのかお前は

                    • お前が引っ張ってきたどこの馬の骨とも知らん怪しい団体とどっこいどっこいですわ。 だったらgoogleを信じるわ

    • ネットを見ている限りではいると思う 自己肯定感足りな過ぎ問題

    • 自己決定に確信がない状態なので、QOLに直結してると思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん