2019-01-29

anond:20190129120127

哺乳類なら共感性を持っているので助けるのに理由は要らないのやで?

ただし、サイコパス が 他の部族 や 獣 を容赦なく蹴散らし、自分所属する部族を結果として守ったように

ハイコンテクスト過ぎて排他的で非効率社会を正すために発現した

アスペCU特性(Callous-Unemotional Traits:無感覚感情的特徴) は

社会必要特性なのではないかと思うやで

テロ殺人などの事件を起こさないよう教育必要だけれど

記事への反応 -
  • 君の「高度な社会」の定義はちょっとおかしいで? 単一の価値観しか認めない社会はただのファシズムやで? そしてファシズムは目的によっては極めて効率的やで?

    • キミの話はだいぶ前の段階で転けてるからね プログラム実行前にOSで転けてる前にハードで転けてる前にそもそも電源が入っておらず通電されてないみたいな

      • 下手かつ意味不明のたとえ話では誤魔化されへんのやで?

        • 単一の価値観もなにも、 電化製品は電気を通電させましょうって言うお約束みたいなもんやで? 乳幼児でも反応を示す根源的な遺伝子的なヤツ けども「空気嫁」で片付け続けると 排他...

          • 単一の価値観もなにも、 電化製品は電気を通電させましょうって言うお約束みたいなもんやで? ここのところの解釈が致命的におかしいんやで? ここに当てはめるのは感情やない...

            • 哺乳類なら共感性を持っているので助けるのに理由は要らないのやで? ただし、サイコパス が 他の部族 や 獣 を容赦なく蹴散らし、自分の所属する部族を結果として守ったように ハイ...

              • 「共感性」なんてありはせんのやで? そして目的に対しては排他的で単一価値観な社会の方が効率的なんやで?

                • 在るものないと言われて困るのだが? 遺伝子の特定も一部済んでるよ

                  • なら「共感」を定量的に示してみたらええんやで? 「同一行動を志向する」=「共感」やないんやで?

                    • 最初からそう言ってるやで? それが「あらゆる事とを明文化/可視化」 明文化/可視化されていなことはルールも作れないし、効率化も出来ない、イノベーションも生まれない 時間は...

                      • 共感、お気持ちは定量的に示せもせず明文化も出来ひんのやで。 従ってお気持ちルールなんてのはあり得へんのやで。 分かって様で何よりやで。

                        • 出来るやで それがポリコレやで

                          • 出来てないからポリコレはルールやないんやで? ポリコレのどこに定量化、明文化があるんや? A属性のお気持ちとB属性のお気持ちの内どちらを何パーセント優遇すべきかなんてどう...

                            • 単純に明文化/可視化がまだ充分ではないという事なんだと思うやで 生まれ持った遺伝的特性により、多くのことが「空気嫁」「常識」で片付いてたが、 こと、「異文化」や「異なる特...

                              • 十分かどうかは愚か全く可視化明文化されとらんのやで? そもそも全体的文化みたいなのがほぼ無くなるまで多様化した時代にお気持ちなんか無用やで?

                                • 明文化はキミが思っているよりされてるんやで?外資に限らず内資の大手でも キミだってお気持ちでしか動かないやん? お気持ちより尊いものはないぞ、人間に自由意志などないのだ ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん