2018-06-20

言語依存タイプの人との会話が疲れる

割と文章は書くほうなのだ

話の取っ掛かりとか記録とかの意味合いで書くことが多い

言語それ即ち意志表明、判断表明、指示依頼命令連絡

というやり取りはしっくりこない

明確に出来ないが納得も出来ない

かといって抱え込んで居ても仕方ないので口に出す

あくまで会話のトリガーなんだけども

人によって、そうは取って貰えない

言語依存表現するタイプに多い傾向のようだ

最初はかっちり決めず、収束したらもう一度言葉にするのだけど

これを最初から出せ、決まるまでは言うな、言うなら明確にしろ

・・・とやられると、かなりしんどい

どうしたもんかなぁ。

頭の中には全体像はあるんだけどね

言葉でそれを描写しようとすると

その途中の言葉につられて反論がくる

表現ネガティブだとか、その言い方だと云々とか

(俺は別にネガティブ表現をしている気はない)

分かる、そうなんだと思う、よく分かる

それなら、素直にとか、そういうのやめてほしい

素直に言えば誤解を招くから言葉選んでんじゃん

人と接するのってどうするんだっけ

困ったなぁ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん