2018-04-15

グループの中に入ると話せなくなる

自分の会話のテンポが遅いからか、あまり親しくない人間グループの中に入ると全く喋れなくなって置いて行かれたような感覚に陥る。

1対1とか、気を遣いすぎなくていい様な間柄のグループとかだと平気だし、人と話すのは結構楽しくて好きだ。

新学期になると初めはみんな緊張しているのに気が付くと自分以外の皆は仲良くなっている。

自分はそれぞれ一人ずつと仲良くなってからじゃないと何となくそのグループに馴染めない。

馴染んでしまえば楽しい高校時代まではそうやってなんとかして来たけど、大学入ってからはもう面倒くさくなってしまってぼっち貫いてる。

高校から一緒の友達が一人いて、大学でその子以外と会話する事はほとんど無い。

結構気楽だけどちょっと寂しい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん