2017-12-14

anond:20171214201734

そもそもその時代だと、進学できる時点で裕福な子限定だったわけだしなあ

あと学生服って一着(夏冬で二着)で通すものじゃないの?

3年間でいちいち買い替えないだろ?

自分も友人も皆そうだったよ。だから入学時は大きめで買っても卒業時には小さめになってたり。

それでボロボロってどんな学生生活送ってるんだよ。

生地がてかってくるとかはあったけど、ボロボロになってる人はいなかったぞ。

繕うのも、精々ボタン取れたら付けるくらいだよ。それ以上が必要なほどボロくならんよ。というか普通主婦にそんな技術ねえよ。

兄弟がいてお下がりしてもっと使ってるってならボロくなるかもしれないが。

記事への反応 -
  • 「貧乏で学生服の負担が大きい学生服を廃止してほしい」って貧困ニュースの話題に端を発して「学生服は元々格差を隠すためのもの」って反論を最近見かけるようになったけど、あれ...

    • そもそもその時代だと、進学できる時点で裕福な子限定だったわけだしなあ あと学生服って一着(夏冬で二着)で通すものじゃないの? 3年間でいちいち買い替えないだろ? 自分も友...

    • スターウォーズでスターを送るの

    • 現代の日本の学校は、社畜を育成するための工場です。企業の歯車を生産するために、均質な労働者を製造します。 尖がった個性を削いで、金太郎飴のような型にはまった人間へ改造す...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん