2017-09-22

anond:20170922082222

海外企業スポンサーやってるチームがあるようなジャンルだと

格闘ゲームよりFPSRTSdota系がメインストリーム

格闘ゲームは1試合が短すぎるので、まず単純にコンテンツ配信時間が不足して「番組」として成り立ちづらいという問題がある。

あと実況、解説が口を挟んで素人には理解できない深い読み合いを解説する時間的余裕が無い。

まあ相撲みたいに、あとからスロー再生しながら解説するって手もあるといえばあるけど。

記事への反応 -
  • STGとかも、スコアアタック的な感じで 時間が長くなれば3分、5分コースなんか設けて行えばいいんじゃない? あとレーシングゲームとか。 そんで今はやってるスプラトゥーンとかも。 ...

    • 海外で企業がスポンサーやってるチームがあるようなジャンルだと 格闘ゲームよりFPSとRTSとdota系がメインストリーム。 格闘ゲームは1試合が短すぎるので、まず単純にコンテンツ配信時...

    • ウィキペディアぐらい見とけ

    • 個人的にはKACがeスポーツとして賞金出して大体的にやってくれねえかなって思ってるんだけど、 機種によっては圧倒的に強い絶対王者がいるので難しいかな…… ポップンだとTATSUに勝て...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん