2017-08-23

https://anond.hatelabo.jp/20170823112931

20年ほど前、1996年から2000年の間くらいに日経新聞自動車雑誌経由で知った気がする。誰が使い始めたんだろう?

Amazon検索するとそれ以前1980年代麻雀本か競馬本のタイトルとしては使われているのが確認できるね。

NDL-OPACでの検索では1997年8月ビジネス関連でそういうタイトルの本が急増している。その中には影響力がありそうな大前研一名前も見える。このDBでは1997年3月雑誌実業界」中の「勝ち組,負け組明確化する激動の97年は投資チャンスだ--日興証券編」という記事最初だが、Amazonでは1996年にも2冊の「勝ち組ビジネスマン」本がひっかかる。

記事への反応 -
  • 「勝ち組負け組 由来」でググると、ブラジルの日本人が第2次大戦での日本の敗戦を信じるかどうかで、日本は勝ったと主張する組と負けたと主張する組で分かれたのが由来だと表示され...

    • 20年ほど前、1996年から2000年の間くらいに日経新聞か自動車雑誌経由で知った気がする。誰が使い始めたんだろう? Amazonで検索するとそれ以前1980年代は麻雀本か競馬本のタイトルとして...

      • > Amazonで検索するとそれ以前1980年代は麻雀本か競馬本のタイトルとして おおー。やっぱりギャンブル関連でよく使われてたのかなぁ。 非情だけど真剣勝負の世界にはよく似合う言葉...

    • https://ja.wikipedia.org/wiki/格差社会 によると 「勝ち組」「負け組」の格差拡大を指摘した2004年の山田昌弘の著書『希望格差社会』が格差社会についての出版の嚆矢となった[67]。 の影響が...

      • やっぱり2000年代前半かぁ。自分が麻雀漫画で知ったのもその頃で、直後にテレビや雑誌でも見るようになって、「ギャンブルでの非情な掟というイメージとは違って下品だな」と感じた...

    • 15年ぐらい前のOLがいっぱい出てきたころだったと思う 仕事だけで結婚してない女が負け組、みたいな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん