それが嫌がらせじゃなくて、美容師自身は本当に似合うと思ってやったんだろう、ってことなのかな?
そうじゃないと判断する根拠ある?
バイトの人たちも大爆笑ってとこかな
切ったのはバイトの人たちじゃなくて美容師なんだが バイトの美的センス=美容師の美的センス、である根拠は
本人以外の大勢から見ても大爆笑の髪型を、美容師が良かれと思って切った可能性、低いと思わない?
可能性が低いってことは事実が確定してないってことじゃん つまりお前の思い込みってことだろ たまたまバイト先の人間がセンス悪いやつしかいなかった可能性は低くないのか? 美容...
ネットの匿名書き込みで確定なんてありえねーだろ
突然今までのイメージと全然違うちょっと攻めた髪型してきたら身近な人は笑うと思うけど それがその髪型が客観的に見ておかしいものかどうかは関係ない
そうだね美的センスがあると認定された人100人に聞いてないから客観的じゃないね。
100人じゃ全く信用できない 国内なら最低でも1万人以上のデータじゃないと
美的センスのある日本人は一万人もいない
いや、それはさすがにいるでしょう?
身近な人にとっての面白ポイントは「突然今までのイメージと全く違う髪型にしてきた」ことであって「髪型そのもの」ではないってことだよ。
そうだね全く蓋然性が高い意見だ はてなはキミと違って馬鹿ばかりだ
美容師が好きな髪形だった可能性はあるかもな そういう変わった人が集まる場所柄でもあるし
髪型が気にらないのも「意地悪そうに言われて」っていう感じ方も増田の個人的感想だからね 美容師が悪意持ってたかなんてわかるわけない