2016-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20160426130945

いや1行目にその余事象云々の式は書いたじゃん。高校数学特有っぽい用語が好きじゃないから単語を使わなかっただけで。

でも元増田レベルだとその前に確率原理に立ち返るべきなんだよ。気軽に1から引くとかやったら「なぜ確率は1から引いていいのか?引くとは?」という疑問が出るだろ。

高校レベルの(測度論的に定式化されていない)ナイーブ確率論は「根元事象の数を数える」以外の原理存在しない。

増田がごちゃごちゃ書いたのは全てその数える操作ショートカットするためのテクニックに過ぎない。

そんなのは原理理解してからやればよい。

記事への反応 -
  • 「黒いカードが4枚と白いカード6枚があります。続けて2回引いて、少なくとも黒いカードが一枚引ける確率は?」 僕「4/10×…黒が一枚無くなるから3/10だな!答えは12/100…6/50だ!」 僕「...

    • 1 - 6/10 * 5/9 = 2/3だろ。 このレベルならセンスとかいう話じゃなくて単に意味を理解してないというだけ。 根元事象の数を数えろと習っただろ。その意味を理解できるまで例題を解き続け...

      • お節介おじさんが横から補足するよ。 この問題は「少なくとも〜」の確率を求める問題だから、余事象の確率を考えるというのがセオリーなんだよ。 どういうことかというと、起...

        • いや1行目にその余事象云々の式は書いたじゃん。高校数学特有っぽい用語が好きじゃないから単語を使わなかっただけで。 でも元増田レベルだとその前に確率の原理に立ち返るべきなん...

    • そのレベルの問題に関するセンスでいいなら ゲームやればつくと思うよ スマホゲーとかくだらないゲームでもいいけどやる時は真剣に最高の効率を求めてやること それくらいの問題は...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん