2016-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20160406030411

パートフルタイム勤務させてくれるところの方が少ないのでは?

保険さなきゃならなくなるし、週30時間以内に抑えたがる所が殆どだと思うけど。

そもそも1日8時間働けるくらい時間あるなら、それで週5日働いた方が扶養突破して負担が増える分より更に稼げるだろ。

それだとパートっつーより(正社員にはなれないとしても)契約社員とかそういう形だろうけどさ。

どうしても扶養内に収めたいってなら1日5時間×週5とかにすれば?これならいくらでも求人ある。

毎日は働けないってなら1日5時間×週3とかだって主婦向けとしては定番だし(当然収入は下がるが)。

絶対に1日8時間働かなければならない、でも週5は無理だし扶養内に収めたい」ってなら難易度アップだろうけど、何故それに拘る?

記事への反応 -
  • 家族の都合で地方から東京へ出てきて1年ほど経ったんだけど、 この1年で地方時代には当たり前にできていた「扶養の範囲で無理なく働く」っていうことがすごく難しく感じてる。 私...

    • パートでフルタイム勤務させてくれるところの方が少ないのでは? 保険出さなきゃならなくなるし、週30時間以内に抑えたがる所が殆どだと思うけど。 そもそも1日8時間働けるくらい時...

      • パートでフルタイム勤務させてくれるところの方が少ないのでは? 保険出さなきゃならなくなるし、週30時間以内に抑えたがる所が殆どだと思うけど。 週30時間だと何故保険入らなく...

    • ほんとに103万円以内に抑えることが必要なの? 意味もわからずそれ言ってる人すごい多いけど 103万超えたら逆に損するなんていう風に税制はなってないよ しつこい迷信として10...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん