2016-01-03

正月になってから年賀状を出す後輩がいた

職場の後輩は正月に入ってから年賀状を書き、出す。そのため届く日が1月3日とか4日とかになる。

仕事取引先というか相手先の個人に対してもこういうことをする。

一度これに対して叱責したことがあった。職場の印象が悪くなるからちゃんと元日に届くように書け、と。

後輩は次のように抗弁した。曰く、昔は年始になってから年賀状を書いていた。いつから元日に届くよう書くのが当たり前になっているが、これは現代社会の行きすぎた風習。年が明ける前からあけましておめでとう」と書くのは馬鹿らしいし、本来おかしい。昔の立派な人の年賀状消印正月5日とかだった。だそうだ。

私は後輩に対してじゃあお前は絵馬奉納せずに本当に本物の神馬を神社奉納するのか? そんなに昔が正しいと思うならちょんまげして「ござる! ござる! つかまつり候!」とか言えよ。と言ったら後輩は「ぐぬぬ」と言っていた。

別に自分年賀状出すタイミングくらい自分で自信持って出してればそれでいいのだが、こんな私の穴だらけのガバガバ反論に「ぐぬぬ」となってしまう程度で生き馬の目を抜く営業職やっていけるのかよと思うのであった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん