2015-12-21

http://anond.hatelabo.jp/20151221151500

それはそのとおり。

自分の専門分野以外について「誰のどの意見が正しいか」なんて判断できるわけがない。

「そもそも我々は世の中の99%について全く無知なまま生きているのだ」という

過酷で寂しい現実を受け入れるしか無い。

これは「大衆バカだ」的な話じゃ無い。

少々頭が良かったとしても、その件について十分な情報が無ければ正しい判断など出来るわけが無いし、

情報に溢れ社会活動が多岐にわたる現代社会じゃ、どんなに勉強したところで99%の分野にについては

素人で終わる。

「誰を/どの意見を信じるか」ではなく

・「自分には大抵の物事について何が正解か判断できない」

・「素人意見はどんなに尤もに聞こえようが、自信ありげだろうたいて根拠が無い」

・「専門家意見割れてるような話は、誰も正解を知らない」

といったことを常に肝銘して、「分からないことを分からないと認める不安」に耐えて生きるべし。

記事への反応 -
  • 元々科学者でも何でもない、ただの一般市民だが、散々ネットやテレビで偉そうな科学的な意見・発表が流れてもいても、それがあまりよく調べられていない事だったり、充分なデータ...

    • それはそのとおり。 自分の専門分野以外について「誰のどの意見が正しいか」なんて判断できるわけがない。 「そもそも我々は世の中の99%について全く無知なまま生きているのだ」...

      • 医者選ぶときとかほんと困るわ 専門家の中から一人選ばなくちゃいけないけど、 どの医者が専門家として優れているかなんて判断できるわけないから 10人に医者がいたら8人はヤブなん...

      • すごく同意なんだけど 最近はそういう態度すら逆手に取って 誰かが何かの説を唱える ↓ それに対してデタラメでもいいからとにかく面倒くさそうな反論をでっちあげる ↓ 素人が見る...

    • 科学者でもないただの一般市民として目にしているのなら、それは 「実は嘘だとわかった」のではなく「『実は嘘だ』という報道を見てそっちを鵜呑みにした」だけなのでは?

    • 学習する気がないならもうどうしようもないじゃん。 何も考えずに生きるくらいしかやることないでしょ。

    • たとえば、散々ネットやテレビで偉そうな科学的っぽい装いをした反がん治療系の意見が流れているけど、 あなたが仮に医療について何にも知らないし周りにそんなに詳しい人間も居...

    • 科学的なことって意外性が無かったりするから センセーショナルなことを伝えるメディアとは合わないんだよ。 日本は科学的リテラシーが他国に比べて低いからね。 あなたと同じよう...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん