2015-11-03

http://anond.hatelabo.jp/20151103222820

シングルマザーシングルファザーを全否定しとるな。

子供はある程度大きくなると周りの環境自分環境家族)を比べてしまう生き物。

そしてみんなしていることを真似したくなる生き物。それは社会性を持つ生物としての本能だ。

増田のいう父性母性っていうのは、それが多数派であったから、子供にとっても重要だった。

だが、多数派っていうのは時代によって変わる。

今後、共働き夫婦が増えてくれば、

「あれ?なんでウチのお母さんは仕事してないんだろう?なんで?なんで!?」と思う子供も出てくると思うよ。

記事への反応 -
  • 個性の尊重とか多様性を受け入れるっていうのは社会人として当たり前の話。 でもそれって社会なんかもちろん知らない子どもにとっては全く意味をなさないよね。 生まれたての子ども...

    • 素晴らしい! この元増田は古今東西あらゆる歴史の婚姻と子育ての関係を熟知しており全てのケースにおいて断定できるほどの見識と人生経験をお持ちと見える! しかも他人の心理どこ...

      • シングルマザー、シングルファザーを全否定しとるな。 子供はある程度大きくなると周りの環境と自分の環境(家族)を比べてしまう生き物。 そしてみんなしていることを真似したくな...

    • というわけだ。 分かったか?ネトフェミ

    • その「男らしさ・女らしさ」「健康」「理想」「モデルとなる人間像」すべてが社会の権力構造が人工的につくりあげたイデオロギーにすぎず虚構だということに気づけないと 形骸化し...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん