2015-05-21

義母の「赤ちゃんはまだ?」って瀕死にもってかれるぐらいの攻撃

この「まだ?」っていう言葉にどれくらいの攻撃力があるか。

本来ならできてもおかしくないよね? 私待ってるんですけど

いつになるの?ねえ?ねえ?遅くない?

この「まだ?」にはそんな意味がこめられてるんじゃないかと思うと

恐ろしいやら辛いやら。

これが介護しにいく度に聞かれるので、いっきに鈍器でなぐられたような気分に(笑)

仕事がままならない状態のところ、介護生活時間も圧迫されいっぱいいっぱい。

お金もたいして稼げないし、子どもも産めないなんて

私は生きててオッケーなのか?と自分存在価値を問うてしまう。

気持ちを持ち直すのに、3,4日はかかる(笑)

自分本来価値観じゃないところで、自分を推し量られているような。

そして勝手に苦しみ、瀕死状態になっているような。

そんな気もするのですが。

  • 義母に「赤ちゃんはまだ?」っていわれなくなったら、赤ちゃんも増田の存在価値も自分に対する自信もうまれてくるよ まずは夫に、もう義母の介護はしたくない、とはっきり伝えよう...

  • 世間の普通と異なる価値観を持ち続けるつもりなら、孤独でも迫害されても一人で強く生きていくという強い意志が必要だよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん