2015-03-06

http://anond.hatelabo.jp/20150306002002

オレの妹が中学生ときに、ショッピングモールにある本屋で買おうと思ったマンガを手に持ちながら店内を歩いていたら、店の外に友人を見付け、声をかけようとしたとき無意識本屋区画から一歩外に出てしまったらしい。そうしたら、その瞬間を待ってましたとばかりに店員に「万引き!」と叫ばれ、事情も分からず戸惑っているうちに両脇を複数の店員に掴まれて店奥の事務室に連れていかれたあげく、警察と親に通報されて色々と修羅場になり、最後店長から「女は泣けば許されるとか思ってたら大間違いだ!」と壮絶にモラハラされ、そのあと何回か警察署に行って事情聴取だの何だの面倒事に巻き込まれたので、ここで少年法みたいので保護されていなかったら、オレの妹はたった一歩の過ちで窃盗犯の前科を背負ってしまったんだな、と思ったら悲しくなってきた。

記事への反応 -
  • 少年法は基本的にいらないと思う。 最近、少年犯罪が凶悪になってきた、いいやなっていない、などの水掛け論も不要。 犯罪を犯すだけの成熟をしたら、その段階で大人。 軽犯罪に対...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん