2015-01-04

ゲームとかエロ漫画自主規制ってすっごく本末転倒じゃない?

法律条例によって表現規制されるのが嫌だからCEROさんに媚びるために”自主的”に表現規制しまくってる、っていう物凄く本末転倒な状況が今のゲーム業界なわけで(他の業界も似たようなもん)、

規制されたという事実享受するだけの遊び手にとっては規制理由の明細なんて知ったことじゃないじゃないですか

例えば「Aのゲーム民間人殺せなくなってるのは自主規制です。」「Bのゲームで血が黒くなってるのは法律による規制です。」

こうなったとして、この2つには一介のユーザーにとって何の差があるというんだろうか?

そもそも自主規制なんかで政治家から表現の自由を守れるって理屈胡散臭い

仮に、それが正しいとしてもゾーニング本棚隔離以外は好き放題やった上でお咎め食らったら規制だらけの今に戻る、って考えたら好き放題やった方がまだお得じゃないですかね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん