主催者にもいろいろあるよね
プラットフォームやAPI運営の側、この場合主催者は24時間中そのプラットフォームやAPIについて考えてるわけだし考えることの放棄には当たらないだろう
24時間考えてさらにそれ以上の何かが欲しい場合に外部から風を入れてみようってのがモチベーションだろう
あとはコミュニティ内でみんなで集まってお祭りしようぜ!ってこともあるよね
この場合主催者も参加者の一部だったりするよね。持ち回りだったりね。
書いてて思い出したわ
http://opendata.nikkei.co.jp/article/20130611329897913/
これは確かに考えること放棄してるわー
丸投げにもほどがあるわー
と思った
とても流行ってるけど、なんか違和感がある。 主催者が自分たちの本来の仕事を放棄して、赤の他人にやらせているように見える。 一般市民の意見を聴く場を設けるだけならまだしも、...
主催者にもいろいろあるよね プラットフォームやAPI運営の側、この場合主催者は24時間中そのプラットフォームやAPIについて考えてるわけだし考えることの放棄には当たらないだろう 24...
コンテストみたいなのも競い合いを演出したタダ働き探しでしょ。デフレの一種。
事業主が雇用の能力より上であるべきってそしたらだれも雇用主になれず労働力はまとまりのないままやぞ 最強〇〇のラノベの読みすぎじゃないのか 主催は経済力があり雇用や参加者は...
アイデアでお金稼ぎたい人とアイデアを金で買いたい人がいたらそりゃそうなるだろうし別に何も問題無いような