2014-07-18

http://anond.hatelabo.jp/20140718161228

一夫一妻制が始まって以降も、長らく村全体で子育てしてたし、そもそも夫が専属的に子供を育てて、女に頼らない戦略するはずなんだよ。女がネグレクトしても、子供を育てられるように。

で、女が男の所有物であることを否定するからこそビッチ叩きをするわけだけど、女を男の所有物にしたがるのが何故か、って問題

これはもともと、自然状態だと女が一方的に男を選ぶ関係になってしまうので、そこから脱却するために、女を支配しようと考えるわけだ。

単純に数を増やしたいだけなら、支配する必要はないどころか、支配するための仕組みを維持するのにリソース食われて損する。

  • まあそうだね、女が男を選ぶようになると、余った男があぶれてしまうわけで、 社会的リソースをできる限り無駄なく使用しようと思ったら、男に出来る限りまんべんなく女を割り当て...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん