2014-07-06

http://anond.hatelabo.jp/20140706001105

ごめんなさい。

本当に多少です。

親が団塊の世代なので身に付いた程度です。

無理してリベラル的な本を挙げると、

丸山真男、親が持っていたので読みました。

自由主義というよりは日本民主主義についてですが。

ロックホッブスも凄く斜めに読みました。

あとは北欧政策南米政治農業新書を読みました。

経済の話はついて行けず読んでいません。

所謂リベラルっぽい読み物」という意味では、

吉本隆明の「共同幻想論」は理解できなくて止めました。

と、親に言ったら、当時の若者ほとんどは

持っているだけだったと言っていました。

今思うと、親に好かれたくて

親の持っていた本を読んでいたという感じかもしれません。

記事への反応 -
  • 全共闘世代の親のもとで育ったので、 詳しくはないが、 60年と70年の安保があったのは知っている。 マルクスの共産党宣言ぐらいは目を通している。 学生時代は大江健三郎、井上ひさし...

    • とりあえず、以下の事項について知りたい 「東京裁判についての本」→書名 「純粋な感想」→具体的な内容 「発想自体が拒否される」→具体的なやりとり 「まあまあリベラルの知識が...

      • こうすれば返信できるのかな。 昔すぎて自信が無いですが、頑張って回答します。 「東京裁判についての本」→書名 ・父が買った本。自信がないけど多分、以下2冊。 ・(タイトルに...

        • ごめんなさい。 本当に多少です。 親が団塊の世代なので身に付いた程度です。 無理してリベラル的な本を挙げると、 丸山真男、親が持っていたので読みました。 自由主義というより...

        • ばればれなのにwwww こいつばかだな

        • いわゆる東京裁判史観を批判しつつ、リベラルの知識もある方だと自負する人に会ったことがなかった。 なので、そういう人はリベラルに関してどういう本を読んでいて、どういう思想...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん