2013-10-22

http://anond.hatelabo.jp/20131022182458

自分エスカレーター歩くな派だけど

エスカレーター上の歩行を禁じる法律条例ってあったっけ?

知ってたら教えて欲しい。調べたら出なかったか検索方法が悪いのかもしれないけど。

性善説を信じたい(たとえば、法律で禁止されてなくても、危険からエレベーターの中でジャンプしない。みたいになれば一番いい)けど

明確なルールがなく、かつ音声で「歩かないでください」と呼び掛けるだけでは全く意味効果もないと思う。

たとえ法律で禁じられていても、当人にとって目で見える危険がなければ(赤信号の「来てる車」に相当)たぶんやめないでしょう。

田舎道路を時速100㎞で走るようなもので。事故事例が多数あっても多分やめさせられない。

記事への反応 -
  • 現実に赤信号で渡る人間はいるわけで 「エスカレーター歩け」派の人は 「車もいない警察いない、なら赤信号でも渡れよ」派なんじゃないでしょうか。 実際の危険度は「車が来て...

    • いや、そんなレベルじゃなくて、 危険ともなんとも思ってないレベルで、悪いことだとも一切思ってないでしょ。 赤信号を渡る場合は一応それが違反だということは分かってるし自分に...

      • 自分はエスカレーター歩くな派だけど エスカレーター上の歩行を禁じる法律や条例ってあったっけ? 知ってたら教えて欲しい。調べたら出なかったから検索方法が悪いのかもしれない...

        • エスカレーター上の歩行を禁じる法律や条例ってあったっけ? エスカレーターそのものに対するものなんてないと思うけど、無理やり当てはめようとすれば、 公衆に対する危険行為を...

          • すげぇむかしの話題がループしてるな。 エスカレーターは設置に法律があって、ついでに、階段にも設置に法律が有る。 エスカレーターは法律上 階段に必要な基準を満たせないから、...

        • エスカレータ設置場所が公道でなければ、管理者の認めない使い方は民法上の違反に問えるのでは

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん