2013-10-22

http://anond.hatelabo.jp/20131022181317

いや、そんなレベルじゃなくて、

危険ともなんとも思ってないレベルで、悪いことだとも一切思ってないでしょ。

信号を渡る場合は一応それが違反だということは分かってるし自分危険がないかどうか最低限車の確認はする。

一方、エスカレーター登るのは、それが当然の行為危険ものではない、としている。

実際、それがどうかは別として、片側空ける行為が当たり前に行われてる日本ではそれを当然の行為、だと認めてる訳で。

まず、駅でもデパートでも、原則として歩くの禁止、となった後で歩いてる人が居たらそれは赤信号と一緒だけど。

記事への反応 -
  • 現実に赤信号で渡る人間はいるわけで 「エスカレーター歩け」派の人は 「車もいない警察いない、なら赤信号でも渡れよ」派なんじゃないでしょうか。 実際の危険度は「車が来て...

    • いや、そんなレベルじゃなくて、 危険ともなんとも思ってないレベルで、悪いことだとも一切思ってないでしょ。 赤信号を渡る場合は一応それが違反だということは分かってるし自分に...

      • 自分はエスカレーター歩くな派だけど エスカレーター上の歩行を禁じる法律や条例ってあったっけ? 知ってたら教えて欲しい。調べたら出なかったから検索方法が悪いのかもしれない...

        • エスカレーター上の歩行を禁じる法律や条例ってあったっけ? エスカレーターそのものに対するものなんてないと思うけど、無理やり当てはめようとすれば、 公衆に対する危険行為を...

          • すげぇむかしの話題がループしてるな。 エスカレーターは設置に法律があって、ついでに、階段にも設置に法律が有る。 エスカレーターは法律上 階段に必要な基準を満たせないから、...

        • エスカレータ設置場所が公道でなければ、管理者の認めない使い方は民法上の違反に問えるのでは

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん