2013-10-21

結婚しましょってことで最近ゼクシィを買ってきた。

最近、相手と一緒に見てる。

前々から思ってたことだけど、ゼクシィって結婚式のための本なんだね。

結婚のための本かと思ってたけど、「結婚式」のための本だった。

誰もが結婚式をやる前提でこの本が存在している気がして、一人勝手憂鬱になってる。

ただこれって、ファッション誌買って「この雑誌、服着る前提なんだね」って意味不明なこと言ってるのと同じレベルなんだと思う。

ゼクシィの「結婚式を挙げましょう」っていう押せ押せの空気に気持ちがついていかない。

結婚はしたいけど、式を挙げる理由が自分の中でまだまとまっていない。

結婚することを宣言したいし、お世話になってる人達にも伝えたくて、だからこその結婚式だと思うけど、手段はそれだけじゃないはずで、今だと結納だけで済ませたり、レストランウェディングとか友達だけ呼んでパーティとか色々と手段があるのに、その情報はどこにもまとまっていなくて、結婚したらゼクシィだろってことで買ってはみたもののいきなり結婚式をやる前提の話になってて、一人勝手困惑しているんだと思う。

自分がやりたいようにやればいいだけなんだろうけど、どこに相談したらいいのかもよく分からないし、相手は結婚式はやって当然みたいな感じだし、知り合いに聞いてもやった方がいいよって言う。

結婚式を挙げた先輩方はみんな、結婚式を挙げることを納得していたのだろうか。

  • ゼクシィってそうだったんか。 自分は結婚式上げる理由特に見当たらないからしないつもり。 親が見たいって言うなら内輪だけで10人程度の式と簡単なお食事会ってのもありかもしれな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん