2013-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20130905135459

「前々から用意しておいたり見えるとこに置いたりする」ってのは

「忘れものをしない」ために、忘れても大丈夫なようにするプロセス改善の話であって、

人間が何かを忘れるとき、その忘れた理由なんて把握できない」の回答にはなってない。

「忘れる」とはこの場合、「持ってくるのを忘れる」、「最終的に作業をすることを忘れる」ということだ。

話をすり替えるな。

人間だって100%なんでも覚えてる事なんて不可能だ。

からメモを取ったりリマインダー入れておいたりするんだろ?その忘れる事自体を直す努力をするか?



最終的に「忘れない」ための改善だろ?それで何がおかしい?

「なんで?」というのは、なんでそれが出来なかったか、と言う問いだ。

それにたいして「うっかりした」と言う答えが来たから、

「なぜうっかりしたか」→「メモ帳を見るのを忘れた」

「なぜメモ帳を見なかったか」→「。。。」

で、このメモ帳を見るプロセス改善すればこいつが最終的に仕事を「うっかりミス」することを改善できるだろ?



からさ、それ以外にどうしろっていうの?そもそもこれがそんなにおかしいことか?

記事への反応 -
  • 忘れた理由は忘れないようにしなかったからだろ? 小学生でも忘れ物を減らすよう、工夫をすることを小学校で教えてもらうんだけども、 増田は忘れ物なんて仕方ないんだ、って言って...

    • 「忘れものをする」と「忘れる」はまったく別種の事象なんだけど それは意図的に話をまぜこぜにしようとしてやってるの?

      • 一緒だろうが? だから、小学校で忘れ物しちゃう時は、それを前々から用意しておいたり見えるとこに置いたりするだろ? この元増田もメモ帳さえ見れば思い出すってとこまで言ってる...

        • 「前々から用意しておいたり見えるとこに置いたりする」ってのは 「忘れものをしない」ために、忘れても大丈夫なようにするプロセスの改善の話であって、 「人間が何かを忘れるとき...

          • 「前々から用意しておいたり見えるとこに置いたりする」ってのは 「忘れものをしない」ために、忘れても大丈夫なようにするプロセスの改善の話であって、 「人間が何かを忘れる...

    • 屁理屈言うなよ

    • 実際そういう場合にはママみたいな人にケアさせるしかないんだけど、 ケアにコストかけるよりママをフル活用したほうが得だよな。 こういうケースでまともに理由が説明できないやつ...

      • 「なんで」というワードを質問に選ぶやつも、相当に仕事適性ないぞ

      • あまいな。 ママをフル活用すると大概ママが潰れて、うっかりさんが残るんだよ。   ホワイトカラーである程度本人の裁量に任さざるを得ない業務なら、ブルーカラーに配転。 ブルー...

    • じゃあ何で忘れないようにしなかったの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん