2013-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20130415170510

モデリングによる単純化をどこまで出来るか?という話に複雑な話を持ち出すことがどこまで意味があるかわからないが。

数学で言えば漸化式を使おうという議論で、誤差が出るという話は意味が無いのと同じ。

 

ベースGDPは変わらないが、大抵GDPドルベースにして国家間で比較するものだし。

逆に円だけで考えるなら、むしろ都道府県ごとにGDPを換算したとして(別に市町村でもいいが)、GDPが高い地域が豊かであるとは言い切れない。(物価の影響を受けるから

という事だよね。

 

為替の影響を受けるか、物価の影響を受けるかは同じ事だし、取引が自由取引である以上、取引額の高低が必ずしも経済状況を反映するとは言い切れない。

というのは、同じ事だ。

から本質としては同じ事を言っていると思うけど、どういう指摘なのかな?

  • 横だが結局何が言いたいんだ? GDPを単純比較しても経済の実情を表してるとは言えないってんなら 何をいまさらわかりきったことを言ってるんだとしかならないし・・・

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん