2013-01-11

http://d.hatena.ne.jp/kmiura/20130110

私が気になっていたのは日本食品に混入している放射性物質である2012年の春に汚染濃度の基準値が改定されてずいぶんと低くなったことはポジティブな変化であったが、それでも不安不安であるさら生協などが公示する測定値などをいろいろ眺めたりして、まあ、気をつければ一ヶ月ぐらいだったら大丈夫だろう、と判断したり、母が食品汚染に関してやたらと詳しくなっておりこれが安全あれが危険、例えば鯵は未だかつてセシウムがでていない、等々とアドバイスできるようになっていたこと、義理の妹野菜などを安心出来る販売元から購入する手はずを整えたりしたことから、決行の運びとなった。家での料理もすべてミネラルウォーターである

放射脳は怖いねぇ。

ドイツとの往復の方が被曝するってww

子供に干し椎茸キロ食わせる気だよw

こうやってリスクについて、ドヤ顔で書かれてもなぁ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん