2012-09-13

http://anond.hatelabo.jp/20120913141015

要するに、支持が細るたびに防衛機制として発達してきた心理として、

異常に思い上がってて自己批判ができないんだよね今の左翼は。



例えば石原慎太郎落選させようとする。

失敗した。



そこで

何が良くなかったかな?って自分達について反省する思考回路が全く無くなってる。

「アピールの量が足りなかったかな?」

「批判論点が世間の関心とずれてたかな?」

「選んだ対立候補がピンとこなかったかな?」

「相手の何に負けたのかな?」

…と無数の反省感想を持てる成長のチャンスを投げ捨てる。

ただただ血圧を上げながら口々に、

「俺たちに賛成しなかった愚民どもがいか馬鹿か」という話をする。

石原陣営から見たらこれほど怖くない敵も無い。

全く学習改善もしない敵。

歯牙にもかからない。

記事への反応 -
  • ネットで主張する内容は本物の右翼と大して変わらないけど、決定的な違いがある。 それは論旨の展開がやたら理屈っぽいこと。「はい論破」とか言う奴までいる。 シンプルに「とにか...

    • http://anond.hatelabo.jp/20120913133310 あなたの文はいくつかすごくいい点を浮き上がらせてると思う。 いまから基本的に批判的に反論するけどあなたへの敬意を持って書くつもりだから あなた...

      • 要するに、支持が細るたびに防衛機制として発達してきた心理として、 異常に思い上がってて自己批判ができないんだよね今の左翼は。 例えば石原慎太郎を落選させようとする。 ...

      • 増田は最低でもアラサー以上でしょ?。 なんでその時間帯にそんなにウンコの投げ合い的な様相を呈することしか出来ないの?

      • 確かに今の左翼の立場は微妙だけど、社会の仕組みは左翼によって変えられてきたわけで。 それは右翼左翼の語源となったフランス革命時代の国民議会の頃からずっとそう。 もちろん...

    • それだけ理屈でモノを考えられるなら、或いは理論的に考えることが重要だと言うなら、その思考力を生かして世の中を変えようとする、左翼や革新の方向に行けばいいのにと思うんだ...

    • ネトウヨなんてクズだからね、関わらないのが勝ち 朝鮮人への対策と一緒だよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん