2012-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20120214083723

雑誌ネット記事のコンテンツネタを書いて小銭を稼ぐためにバレンタインが男の格付けイベント化になりつつあると煽る人の

いうこと真に受けているんですか

チョコ好きにとってはそのおかげで各店気合の入ったバレンタインチョコを毎年出してくれるからうれしい

恋人がいる女性にはどこの店で注文して恋人と一緒に食べるか楽しみなクリスマスに次ぐ恋愛イベントデーです

恋人がいない女性も「自分チョコ」買ったり、お菓子材料を買ってお菓子作りを楽しめたり

好きな人がいる女性もいない女性も楽しめる

せっかくのイベントデーなのだから男もこのウェーブにのっておいしいチョコを楽しめばいいのに

明日売れ残りチョコが半額になったら買いに行くんだわーい

記事への反応 -
  • バレンタインは、結局お菓子メーカーが美味しい思いをするイベントだったはずで、 マスコミもそのような方向に誘導する報道を続けてきた。 しかし、近年はお菓子メーカーがと言うよ...

    • 雑誌やネット記事のコンテンツネタを書いて小銭を稼ぐためにバレンタインが男の格付けイベント化になりつつあると煽る人の いうこと真に受けているんですか チョコ好きにとっては...

      • チョコ好きがバレンタイン用商品を楽しみにするかよー 味二の次なの多いし全体的にボッてるし

      • せっかくのイベントデーなのだから男もこのウェーブにのっておいしいチョコを楽しめばいいのに 男は自分で買いに行けないから、貰える当てが無ければ楽しみようがないのでは… チ...

    • 義理チョコ全盛期は「どうせ三倍返しとか狙ってるんだろ女は糞」と言いまくってた癖に 義理チョコなんてアホらしいから止めようと言う風潮になったらそれはそれで気に食わないのか ...

    • 何で義理チョコを配らない=男叩き=女の地位が落ちている なのか全くわからない この人は一体何を言っているんだ? 普通にレスしている人達は解るのかこれ? 単に不況だから無駄に...

      • 可哀想な子なんだよ。 別に好きな人にチョコレートなりをあげるなり貰うなりして幸せな気持ちになっておけばいいだけの話なのにね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん