2012-01-22

http://anond.hatelabo.jp/20120121222905

漫画は今は「定期的に供給される娯楽」として楽しんでるかなあ。

週一(週刊誌)、月一(月刊誌)、数ヶ月に一度(単行本や季刊雑誌)とか、

これだけ規則正しくきっちりと供給してくれる娯楽ってあんまりないじゃない?(他にはテレビ番組くらい?)

曜日、○日には続きが読めるんだー楽しみだなーがんばろうって励みにしている感じ。

もし漫画がなくなってしまったら「生きがいをなくした」迄はいかないとしても、生きる楽しみが結構減ると思う。

張り合いがなくなるかも。

子供の頃はやたらと漫画キャラクター世界観にのめり込んでてキャラグッズを集めたりしてた気もするけど、今はそういう事はなくなったな。

仕事や生活があるので漫画キャラクター)に振る事のできる力が減った→そこまでのめり込めなくなったって感じがする。

今思うに、あそこまでのめり込むには相当のパワーが要ると思う。

大人になっても全力でのめり込んでいる人って、元々持っている力の容量が大きい人(仕事や生活に力を振ってもまだ全然余ってる)か、

力を振り分けられるものが他にない人(仕事や生活は手を抜いてる)なんじゃないかな。

から「(漫画を描くことで)いらぬ欲望を喚起させてる」じゃなくて、

「持て余した行き場のない欲望を発散させてあげている」と考える事もできるんじゃないかなあ。

全然悪ではないと思うよ。

記事への反応 -
  • この辺読んだんだけども    http://mangaonweb.com/bbscomlist.do?topic_no=83    いまいち、なぜ漫画が社会に必要とされているのかが よくわからないので教えてください。    私は漫画が大好...

    • 漫画は今は「定期的に供給される娯楽」として楽しんでるかなあ。 週一(週刊誌)、月一(月刊誌)、数ヶ月に一度(単行本や季刊雑誌)とか、 これだけ規則正しくきっちりと供給して...

    • オレもさ。なんであんなにキャラとか、世界観とかに固執するのかあんまり分かんないんだよね。 でもアイドルが好きとか、この音楽家が好きとか、そういうのに熱中するのと同義だと...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん