2011-12-09

http://anond.hatelabo.jp/20111209185614

それを言うなら出産育児経済負担を親に負わせることがまず間違っているだろう。

子育て費用社会全体で負担して、どうしても足りない分を親が払う、くらいが妥当

なんで?好きで産んで育ててるんだから自分で払うの当然でしょ。経済負担を負いたくないなら産まなきゃいいだけ。

それに今だって出産費用出産一時金として40何万もでてるよ。子供手当だってでるし高校無償化だってあるし十分すぎるぐらい。

貧乏貧乏いってる親に限って家の電話使わず携帯長電話したり、パチンコいったりして子供手当て使い込んでる。


社会保障を維持するなら、そのための子育て費用も全体で負担すべき。

これも、子育て社会保障(って具体的に何?漠然としてよくわからない)の関係性が明らかになっていない以上、そんなこと言ったって賛同する人は少ないよ。

  • なんで?好きで産んで育ててるんだから自分で払うの当然でしょ。経済的負担を負いたくないなら産まなきゃいいだけ。 だから少子化になってるんだろうが… 勘弁してくれよ…

  • 貧乏貧乏いってる親に限って家の電話使わずに携帯で長電話したり、パチンコいったりして子供手当て使い込んでる。 すごい偏見。こういうコチコチの偏見を持った人が親にならない...

  • なんで?好きで産んで育ててるんだから自分で払うの当然でしょ。経済的負担を負いたくないなら産まなきゃいいだけ。 逆に考えると、経済的負担が無ければ、産みたくても産めなか...

    • この国に人口の増加が必要だとしたら、子どもは社会全体で面倒をみるような政策が必要だよね。 今は超貧乏な母子家庭やら子沢山家庭とか、子供が増えやすい部分に限って環境が劣...

      • それって保育士の給料とか施設とか土地代とか税金になるわけ? 可愛い子ども取られて増税とか親が鬱病で死ぬぞ。完璧に単なる馬車馬扱いだし。

      • 同感。2人で共働きして生きていくだけで精一杯でとても子育てとか無理 出産した後は預かってもらって即職場に復帰したい。

      • ないね キレやすい兵隊を作りたいのならいいかもしれないけど 現代社会で生きていくのに適した、情緒の安定した人間を育てたければ幼少期からの集団生活は危険すぎる 情緒の安定し...

      • 私も昔、同じようなことを考えたな。 問題点1、「幸せな家庭で育った人間は『子供は家庭で育つのが一番』と考えており、社会の構成員としての子供育成には興味がない」 問題点2、...

        • まずは、そういう施設を作って つ児童福祉施設 全然足りていないので増やすべきだとは思う。 しかし金がかかるのでそうそう増やせないし、そういう施設出身の人は貧困者が多く...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん