2011-09-13

家賃を含むかどうか

収入は税引き前、手取りは税引き後。

自由に使えるのは手取りだがら、手取り重要だと思ってた。

だけど、大学時代の友人と給料の話になった時、

友「月収30万で、そこからいろいろ引かれて、手取り20万くらいだなあ」

俺「じゃあ、そこから家賃とかさらに引かれて、実際に使えるのは15万、10万くらい?」

友「いや、家賃は月収からいろいろ引かれている方に含まれてるよ?」

俺「えっ?家賃だよ?」

友「うん家賃だよ?」

俺「えっ?」

友「えっ?」

どうやら友人は会社の寮に住んでいて、家賃給料から天引きされているらしい。

なので、手取り20万がそのまんま自由に使える金なのだそうだ。ちくしょうめーーーー。

普通家賃ってのは手取りから出すもんじゃいか

手取り家賃を含む/含まないでぜんぜん意味合いが違ってくると思うんだが。

A:手取り10万(家賃5万は払い済み)

B:手取り12万(家賃3万は手取りから出す)

手取りだけ見るとBの方が金持ちに見えるが、生活に余裕のあるのはAだ。

かといって、収入を見てもなあ・・・

同じ月収30万でも人によっていくら引かれるかなんてバラバラだし。

わかんねー。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん