2011-08-02

子供の頭の良さ

子供の頭の良さ,知能は遺伝すると聞きます

それで,別の方に遺伝のもととなる遺伝子の話を聞いたら「遺伝子というのは生きている間はそうそう変わることがない」というお話を聞きました.

遺伝子というのは後天的な変化がほとんどなく,先天的ものによってほぼ決定される」

そう考えると,私たちの知能というのは少なから祖先の知能を引き継いでるということになるのですが….

話は変わりますが,私はあまり頭がよくありません(出身大学的の偏差値を見た場合).

そして子供もいません.

「いつか生まれてくる子供のために勉強する」という考えはあまりにもあほらしいと思うのですが,今必死に勉強したとして果たしてそれが遺伝するのでしょうか?

仮に私が今から必死に勉強して医者になれたと仮定した場合,頭の良い子供がうまれるのでしょうか?

「知能」というもの大学受験といったもので図ること自体馬鹿らしいとは思いますが,遺伝に詳しい方,子供を持っている方で,なにか感じる部分などあったら教えていただけると幸いです

  • 遺伝子・DNAの塩基配列にはまず影響しない。 でも環境が継承されて、その要因が影響することは考えられる。 人間ハードウェアだけで決まってるわけではない。

  • 子育てに遺伝やらDNAやらを持ちだすのは基本的に擬似科学なので、そんなの気にせず普通に勉強して普通に子どもを産めばいいと思うよ。 遺伝子だけ見て子どもがどう育つかなんて分か...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん