ツイッターというバカばっかの場で「0.2%は0.56%の近似値」という理解が通用しないと気付けなかったという点で 竹中はやはりバカなんじゃないか?
という疑問に答えるために
※追記
計算は疑うのに87%は疑わない。騒いでる人がなぜこんな一貫性のない行動をとるかというと、「「何となく結果が気に入らない」だけで、突っ込みどころは何でもいい」人たちだから。
だとすると、この人達は「0.56(かあるいはもっと高次の近似値あるいは厳密解)を提示されたとしても何やなんやと噴き上がってた」のであって
こういうバカは回避しようがないから、「ツイッターというバカばっかの場で「0.2%は0.56%の近似値」という理解が通用しないと気付けなかったという点で 竹中はやはりバカ」とは言えない。
ということかな?
これだけ理解するのに時間かかる俺もバカでテンションだだ下がりだけどつづける。
騒いでるヒトには
「原発停止のコスト試算を丁寧にすべき」って主張に反対したくてツッコミどころを探してるひとと、
原発自体には関心がないけど、有名な経済学者で頭がいいはずの竹中の間違いを指摘することで「俺でもわかるわwww」と優越感に浸りたい人がいるんじゃないか。
相乗効果もありそうだけど。
で、今回騒ぎが大きくなってるのは、後者の影響が大きいんじゃないか(とぅぎゃったー見た印象)
後者は「結果が気に入らない」わけではないから、0.2ではなく0.56とかにしておけば集まってこなかったんじゃないか。
「おかしいだろww」とか言ってる奴らばっかりで、誰一人として「正しくはこうするべき」って言ってないのが酷すぎるな。 いつもの馬鹿あぶり出し装置だよこれ。 「87%」がポアソ...
ツイッターというバカばっかの場で「0.2%は0.56%の近似値」という理解が通用しないと気付けなかったという点で 竹中はやはりバカなんじゃないか?
いや、馬鹿は0.56(かあるいはもっと高次の近似値あるいは厳密解)を提示されたとしても何やなんやと噴き上がってたでしょ。 要は「何となく結果が気に入らない」だけで、突っ込みどこ...
そうかなー 0.56って言ってたら、注目度合いは全然違ったと思うけど。 思うけど、思うだけだし「全然」ってどれくらい?といわれても困るし特に説得する材料はない
いやだからさ、そもそも前提となる「87%」がどのくらい正しいのか相当あやしいわけよ。 竹中の計算はハナから疑ってかかるのに、「87%」については頭から信じこんじゃうのはどうして...
ツイッターというバカばっかの場で「0.2%は0.56%の近似値」という理解が通用しないと気付けなかったという点で 竹中はやはりバカなんじゃないか? という疑問に答えるために いや...
計算は疑うのに87%は疑わない。騒いでる人がなぜこんな一貫性のない行動をとるか 計算方法から87%を疑っている人もいるね。
んで、じゃあ正しい見方を披露してみな、といわれると、急に声が小さくなる、と。 これ俺が書いたエントリだから読んでおいて。 http://anond.hatelabo.jp/20110510132004
それより福島市の正しい計算やってよ 頭いいんでしょ?
頭が悪いことはわかった。