2011-04-21

高学歴政治家になるのは人材無駄遣い。

低学歴政治家になってほしくないというのは議論の余地もない。

かといって,東大京大などのあんまり高学歴すぎるのも政治家に向いてないと思う。

というのは,

かなりの高学歴の人たちには政治家なんかじゃんなくて 研究学問 などの必要な

インテリジェントな職を目指してもらいたいからだ。

インテリジェントな職は東大京大の連中に割り振るのが一番効率がいいからね。

ぼくに言わせれば

東大京大から政治家になるなんていうのは,

ロザンっていう京大法学部卒の芸人と同じくらい勿体無い話,人材無駄いです。

じゃあ,誰が政治家をやるんだよっていう話になると・・・。

神戸大とか筑波大レベルの人がやればいい。

アホすぎず賢すぎずっていう程度の

育ち,能力学力バランスのいい人に政治家になってもらいたいよね。 

  • おっしゃるとおりなんだが・・・わざわざ言うことか? だから、芸能人とか、多いじゃん。政治家。 高学歴政治家ってレアな気がする。

  • 旧帝かそれに準ずるくらいのいわゆるAラン以上に限っても合計で年間1万人とか量産してるから、君が思ってるより遥かに高学歴は掃いて捨てるほどいるぞ。Sラン研究者なんて余って余...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん