2010年02月15日の日記

2010-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20100215150950

表現について、

動画トラブルニコニコ動画にアップすると荒れる?ですよね。

動画がトラブると聞くと、本編中の再生不良のように勘違いしてしまいました。

●内容について、

連想しやすいからではなく、ニコニコ動画内では、東方などの話題が共有しやすいからだと自分は思います。

それは、自分の発言にだれかが反応して欲しいっていう衝動の現れだと思います。

婦女子判断テスト?で 攻めの反対は?と聞く心理と一緒。

おそらく、仲間捜しをしているのではないでしょうか。

上手に嘘をつけるようになりたいと思いました。

ついちゃいけない嘘はつかないよ。

なぜ東方動画でトラブリやすいのか



東方界隈で時々言われている「東方シューティングとも知らないニコ厨うぜえ」と言う者がある。原作を良く知らないのが暴れまくっているという見方である。でも自分経験だと東方関連で動画がトラブった場合の殆どは「シューティング」関連なんだよな。だから「ニコ厨シューティングとしての東方を知っているが故にトラブルになりやすい」のではないかと思う(もしくは古くから知っている人もそうかもしれない)。で、時々問題になる「無関係の動画東方コメが沸く」というものはこれに関連しているのではないか?例えば御三家連想させるものを挙げると

アイマスと無関係でアイマス連想させるもの

VOCALOIDと無関係でVOCALOID連想させるもの

東方と無関係で東方連想させるもの

アイマスの場合は「無個性」「穴掘り」「眼鏡」「年増」「巨乳」「貧乏」「凸」「お嬢様」「沖縄」「ゆとり」というキーワードからはアイマス連想する事は不可能。キャラを特定するには一般的すぎる概念だからだ。アイマス連想させるには可愛い子が3DCGで踊らなければならない。もちろん可愛い子が踊るゲームというのは他にもあるが、動画視聴者は「可愛い女の子が踊る」というコンセプトをわかって見ているので、誰かがアイマス連想したコメントをしても想定の範囲内で収まる。

VOCALOIDの場合はどうだろう。ただのアイスを扱った動画KAITOファンらしき広告を出すという話は聞いたことがあるし、レスリングシリーズ関連でも餡掛けチャーハン料理動画が被害を被っているのは知ってるがその他に「無関係の所に沸く」というのは考えにくい。ボカロカバーして原曲動画視聴者が逆流するのは「無関係」とは違う問題だしな。

前の2つと比べると、東方連想させるのは非常に容易である。上にあるのは全部自分が見た「東方とはこれっぽっちも関係ない動画」に東方連想させるコメが沸いた対象である。つまり「敵が弾を沢山出す」ものは全部想起の対象となりうる。例えば「ジョジョの奇妙な冒険」のゲーム版では「スティーリー・ダン」との戦いがシューティングであるが、縦シューでもないし、弾幕を見せるタイプでも無いのに連想コメントが多い。4部の主人公の苗字も関係しているのかな。「I Wanna Be The FanGame」の場合はシューティングですらなく、でかい顔のバケモノが画面狭しと動き回り弾を吐いているだけである。

もしニコ厨が「東方エロゲ」という認識ならば、シューティングなんて知ったこっちゃないのだから弾を見ても東方とは思わないだろう。むしろ「ノーマルノーコンしなければにわか」とか言う圧力にかられて、やりこんでる人が多いのではないのだろうかと思う。

(サッカーの新規ファンが、古参に「ミーハーうぜえ」と言われ、知識の詰め込みに励む構図と類似)

そのやりこみの過程で会話シーンはスキップされキャラの印象は薄れ、「弾=シューティング東方」の刷り込みが繰り返され。弾が発射されると何でも東方に見える人が増えてきたのではないか。弾を吐く敵が出るたびに東方NGに放り込む作業をしている自分はそう思う。

開催前と開催期間中のギャップ

バンクーバーオリンピック

<開催前>

日本メダルが期待できます!!!

くるぞ・・・メダルラッシュが!!

史上最強の**陣!!

<開催中>

4位…だけど頑張った!

予選落ちでした…

残念ながら決勝には進めませんでした…

今もミヤネ屋スケートメダル3つ!とかやってるけど、

実力との乖離が大きすぎて見てて醒める。ジョーダンとしても楽しめない。

国母選手について

確かに彼には落ち度があるけど、マスコミの取り上げ方は異常だよ

メダルの話題に乏しいから、やり場のない鬱憤全てを彼に向けてるように見えて気持ち悪いです

見ていて、最も気持ちの悪いオリンピック

http://anond.hatelabo.jp/20100215143901

彼氏に嘘をつかれたいし、

自分も嘘をつきたいからだと思う。

あなた、デリケートな人だから嘘がクッションになっていないと不安になるんだよ。

それと嘘か本当か区別がつかないものってドキドキして面白いから。

それでだと思う。

だから、巧妙な嘘をついて彼氏を騙すんだ。傷つけない方向で…。

http://anond.hatelabo.jp/20100129152103

「我が国への貢献があると認められる者への永住許可のガイドライン」には、米軍関係はなかったけど?

http://www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan36.html

http://www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan16.html

法律上の要件などのガイドラインからすると、米軍関係者で一定期間の在留というだけでは認められないんじゃないの?

http://www.moj.go.jp/NYUKAN/nyukan50.html

http://anond.hatelabo.jp/20100215114041

30ぐらいじゃそんなに萎びて無いぞ。

彼女免許証確認したほうがいいんじゃないか?

個人的には女は45ぐらいからが臭いも強くなってきてよくなる気がするが。

もやもやしてる気持ちに整理つけたいので吐き出し。

何から書いていいかよくわかってないので、雑な文章になると思います…。

先月末に彼氏が出来た。

彼氏なんて、数年ぶりだ。

彼氏が出来たのは嬉しい。

だけど、自分の気持ちに整理つけれてなくて、もやもやしている。

ネットで出会い、好きなアーティストが同じだったので意気投合、数回二人で遊んで、先月告白された。

恋愛対象には入るけれど、まだ恋愛感情持ててなかったが、嫌いではなかったのでOKした。

そもそも、そこで間違ったのかもしれない。

もやもやの原因はそこから始まったのだ。

付き合い始めたが、お互いの予定が合わずにまだデートはしていない。

なのでメールでの交流が主だ。

しかし、私はメールがあまり好きではない。

メール不精なので、一日1通返せばいいほうだ。

かといって、電話はといわれると、それも苦手。

言葉に詰まったときのあの間が嫌い。

喋るのも得意ではない。

けど、前に恋愛してた時に、好きな人メール電話してたときは楽しかった。

どんなメール返ってくるかなとか考えてたし、声聞きたい色々話したいと思ってた。

今、それがない。

恋愛感情じゃないからなのだろうか。

なのにOKしてしまってる自分もやもやする。いらだつ。

で、一番のもやもやの原因は、デートの予定入れると自分時間が取れなさ過ぎるということと、自分趣味優先にしようとしてるところだ。

自分はいわゆる腐女子

これは彼氏には言っていない。言うつもりもない。

イベントには年に数回一般参加したり、書店で好きなジャンル同人誌を買いあさっている。

同人誌読むの楽しいし、自分でもたまにイラスト描いたりするのも楽しい

BLゲームも始めてみた。(今やってるものと、それの追加ディスクシリーズものしかやらない予定だけど)

初めてやったけど、何コレ楽しい!状態。ここまでハマるとは自分でも思っていなかった。

コスプレもしてる。

月に1、2回しかイベント行かないけど、イベント写真撮ったり、空いてる日に衣装作ったり、ウィッグいじったりするのが楽しい

衣装がうまく作れたときはすごく嬉しい。

写真が綺麗に撮れたときもすごく嬉しい。

イベントでの交流も楽しい


正直、数年来の友達と遊んだり、家で引きこもってテレビ見たりネットしたり衣装作ったり、イベント行ったり、一人でぶらぶら買い物行ったりしているほうが楽しい

というか、気が楽。

こんな気持ちで付き合ってていいわけない、と思ってるのでもやもやしてるんだろうな。

彼氏のことは好きだけど、恋愛の好きかと聞かれると即答できない。

でも歳も歳なんで、手放したくないとかも思ってしまう。

自分のそんな考えがいやだ。

とりあえず、デートしてみて、自分がどう思ってるか改めて見つめなおさないと、と思う。

恋愛のドキドキ感があればいいんだけど。


追記

コスプレは今年いっぱいか来年ぐらいでやめる予定。

同人誌買ったり、BLコミックス買ったりは、よっぽどのことがないとやめられないと思う…。

http://anond.hatelabo.jp/20100215141848

すごく参考になった。はてなの住人とかネットウヨクとか聞いたことはあったけど、

こういう行動する人とはわかってなかった。

暗殺しようとしてきた人の名前だけでも、わかった気分。

正体不明の敵は怖いけど、嫌なことをする知り合いはこわくはないというかね。

だから次は、相手(ネットウヨ?)がどういう思考回路でそういうことするのか、調べてみるわ。

で、相手を理解してみるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100215142920

逆だと思う。

他人に変われと命令することに鈍感なのがモテ

自分を変えてしまうのが、非モテ

鈍感でないとモテなんかできない。

http://anond.hatelabo.jp/20100215141219

いい女に競争だとかフェラだとかは似合わない。

女性はもっと崇高でかよわいものです。だから大事にしてやらにゃ、ダメなんですよ。

結局非モテってのは一言で言うと

自分を変える事を拒否しつづける体だけでっかくなった子供

って結論でいいんじゃないか?

モテ子供じゃないとは限らないかもしれないが、非モテの思考は総じて子供っぽいからな。

謙虚になりたい。

それはそうと変な発言をすると叩かれやすいなら

バカな発言をたくさんすればどれを叩けばいいか迷わせてカムフラージュに…

木を隠すなら森の中へ。ダメだこれは・・・。

朝。2車線で行きたい方向に行けずにウインカーを出すが誰も入れてくれず数十台見送る。

よくある光景といえば、よくある光景なのだが。

朝から酷いイジメを受けたような気がして悲しくなった。

横道から入って来ようとしている車を入れてあげる。

お礼も言わずに当たり前のように入る相手に悪態をつく。

思えば何時だって意地悪されるのは自分だと、悲しくなって涙がこぼれた。

意地悪ではなく、みんな自分勝手なだけだと気付けば、すべて意地悪されていると感じてしまう自分が辛くなった。

幸せになりたくても、ほんの少し自分の思い通りにいかなかっただけで、意地悪をされたと感じてしまうから、幸せになりきれない。

幸せだと思う瞬間は、いつも幻を見ているかのような違和感を感じることを思い出して、さらに泣けた。

有り余るくらいの幸せを与えて貰えなければ、自分幸せ人間だと思えないのだろう。

そんな幸せを貰ったら、意地悪してきた人たちを見下したいと思って、汚い顔で笑うんだろう。

どうしてこうなった自分

ありがとう、ザ・パンチ

先日来、口説き続けていた女の子がいて、

その娘からOKの返事が貰えた。

まぁ、いろいろと理由はあったらしいが、

その中でもヒットは俺と友達の何気ない会話だったとのこと。

何気ない会話の中から「ちゃっちゃちゃーす」って言う

ザ・パンチのつかみネタの話になった。

が、その場の誰かが「ちゃっちゃちゃーす」が分からない

って言い始めたので、こういうネタをする人だとの説明を俺がした。

ただし、説明の前置きで「俺は実はあまり好きじゃないんだ」とつけて。

理由としては、突っ込みが「おまえもう、死んでー」とか

砂漠ラクダ放置されて死ねよ」とかそういう系の突っ込み

脈絡がない上に死んでとか言っちゃうあたりが嫌いだ。

たとえ笑いでも死ぬとか殺すとかそういうのは言わない方がいい。

って言う会話をしたんだ。

そしたら、それが思いの外好感度アップだったらしく・・・。

まぁ、全く予想していない所のパンチが当たってKOみたいな感じ。

うん。まぁ、なんて言うのかな。

ネタ的にはやっぱり嫌いだけど、君らのおかげでOKが貰えたよ。

ありがとう、ザ・パンチ

http://anond.hatelabo.jp/20100215141354

言葉が話せない以前にセマンティクスとかシンタックスという単語を使う必要がない上に、

読んだ一般的な人間からして読みづらい単語使ってるその神経が問題のような気がしてならない

http://anond.hatelabo.jp/20100215140228

ザウスは、屋内スキー場ザウスはもうないんだよ……。

すでに若い人はザウスなんて知らない。

ザウス跡地は確かikeaになっているんだ!


ディズニージーとともに架空の施設なら申し訳ない。

何となく千葉県民として反応せずにはいられなかった。

最近言葉が流暢に話せなくなった

頭の中に構築してあるセマンティクスと実際に表現できるシンタックスの繋がりがかなり弱くなってる。

言っても意味が伝わらなかったり、そもそも言葉にできずにあたふたする事が多い。

何これ。若年性アルツハイマー統合失調症?怖い。

http://anond.hatelabo.jp/20100215132937

お前こそ女を分かってないんじゃないのか?

今年もバレンタインデーデート5件掛け持ち

AM10:00クラスのあんまりタイプでは無い子と渋々映画なっち似)

PM1:00隣のクラスのそこそこ美人広末似)とランチ

PM3:00元カノザウススキーデート(矢田アキコ系)

PM5:00保健の先生とディナー(軽めの食事)(黒木瞳激似

PM8:00本命彼女はもちろんトリをつとめてもらってディズニージーのそばのスイーツにお泊まり

http://anond.hatelabo.jp/20100215130421

日記を書く暇はあるのかいというつっこみは置いといて、

自分勉強したいのに

これから仕事に余裕のある彼の世話していくのが面倒くせえとか

そういう理由じゃないの?

マリッジブルーなんていう大げさなものではないでしょう。

ツマラナイ物をブックマークする

自分考察とかをブログに書く人がいる。自分もそういう考えたことをブログにupしていた。

そんな自分ブログでも、ブックマークが付いていたので喜んでいた。

けど、ブクマ時のタグに、[これはひどい]とかそういうのが使われてて驚いた。

トンデモ理論とか、常識を逸脱しすぎた考えとかなら、ネタとしてブクマするのもわかるけど、

馬鹿なこと言ってるとか思われるぐらいで、ネタになるほど逸脱はしてないブログだと思う。

自分の考えと違うものを、批判したり嘲笑うためにブクマするのってよくあること??

俺は嘘はついてないよ。

じゃなかったら、あんなに狂わない。

でも、自分の意思でどうにかしないといけないと考え始めた頃から

ほとんど口も聞かずに威圧して責めるだけだった父親の態度が少し変わったな。

以前は自分の考えを持つ事が許されないような空気だったのが

少しは認めてくれるようになった気がする。


でも、刀の刃の先のように真剣に生きないと何者にもなれないなあって思う。

人の目を気にしすぎて生きてるとつまんないから。

ああすればこうなるって頭で計算して生きると全く面白くない。つまらなさすぎる。

そういう20代前半で気付くような事を今頃になって考えるわけです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん