2009年06月03日の日記

2009-06-03

http://anond.hatelabo.jp/20090603220355

気をつけたほうがいいんではないだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20090603214431

就職人間性ばかりを見てるわけでもない。もしそうなら出身大学で門前払いとかはないはず。それに人生最後の関門でもない。この先昇進も転職もある。有名企業なら地雷じゃないというわけでもない。ブラック上場企業なんてたくさんあるし、数十年前成長産業だったのが今じゃ衰退してるということもよくあるし、昔は銀行が安定業界の定番だったが最近倒産すら続発してたわけで。それに今のほうが起業しやすい制度にされてるので高卒でも重役や社長になりにくくなったわけではない。大企業の重役になりにくいのは昔だって同じ事。

http://anond.hatelabo.jp/20090603003312

僕の就職とかお金の稼ぎ方とか、彼女の就労の状態とか、

その辺もろもろのことは今度の休みにちゃんと話し合おうと思います。

それが良いと思うよ

妻がいつも以上に疲れてるなら、自分もいつも以上に頑張らなきゃ、って感じです。

奥さんが疲れてる理由が何なのか、それを解消する手段はあるのか

解消する事で何が変わるのか、どう変わるのか

そういう事がちゃんと話し合えたら問題無いんじゃない

そこで一つ考えておいて欲しいのは

現状を解消する方法が、奥さんが稼ぐお金を減らさないといけない場合に

自分がどうするか、何が出来るのか

何をする覚悟があるのか

メンヘラの被害にあいました。

初めての増田。よろしくお願いします。

ミクシやブログには書けない事ばかりになりそうです。

本題。

最近メンヘラが増えてきてる気がする。

ブログやミクシを覗けば

「薬を飲んで~」

今日、出社時に手足が震えて~」

などなど、まるでメンヘラバーゲンセールの用に思える日記の数々。

不況に豚インフルコストカットに人員削除サビ残などなど…

辛い世の中です。

と、同時に、ふと思った事。

メンヘラなんです><」と報告する書きこみ、日記は多いけど

メンヘラの被害にあった」と言う書きこみ、日記は少ないよね。

見かけるのは2ちゃんの専門スレとか、そこら辺くらい。

(私の探し方が悪いのかもしれないけど)

きっと皆どこかに

メンヘラ被害を報告する事」=「メンヘラを非難する事」

になってるんだろうね。

「あいつ骨折したから、俺に仕事回ってきて大変だったよー」

「あいつうつ病になったから、俺に仕事が回ってきて~(ry

うん、確かに言い辛いかも。

でもさ、あまりメンヘラを特別扱いして、非難する事をタブーにするのって

余計メンヘラに対し恐れと厄介さを抱くんじゃないのかな?

誰にでもメンヘラになる可能性があるんだし

本人も周りももっとフランク

メンヘラの悪口を言っても良いと思う。

と、メンヘラの被害にあい、この怒りをどこに持っていけば

良いのか解らないので書いてみた。

http://anond.hatelabo.jp/20090603221055

理解したければ、自分恋人に君自身のエントリーの内容をそのまま伝えてごらん

それが真実だよ

http://anond.hatelabo.jp/20090603220935

簡単な話だよ

一部の奴しか受け取っていない

だから、受け取ってない人間がそれを知らないで揉めてるだけだ

本当は向こうの問題

http://anond.hatelabo.jp/20090603220741

うわー、キミの言葉意味わからん。伝わってないなら分かるけど、僕が理解してないの?キミはどうなの?

南京事件とかもう決着付いたわけだろ?

いつまでグダグダ言ってるんだ。

日本からの謝罪や賠償は済んだのに何をやってんだ。

決着が付いてないならしかるべきところでやれよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090603214226

さっきからワケ分かんないレスしてるの全部お前だろ?

みんな意味分かってないから。ホント怖いわ。本物のキ×××は自覚してないって言うからな。

まぁ、キ×××の目から見える風景は全部キ×××に見えるんだろうから、僕は正常ってことかな。

http://anond.hatelabo.jp/20090603213644

いや、別に見下してないけどね。見下してたら別に付き合わないよ。

向こうも見下してはいないと思う・・・いや、どうだろ。

とにかくなんていうか、癖を治してあげたい、みたいな感じの話だよ。

癖というかトラウマというか。

http://anond.hatelabo.jp/20090603214838

Google先生のお告げは「大山のぶ代4月下旬に心筋梗塞脳梗塞入院」くらいかなぁ。

それより新しい情報は、まだ引っかかってこないや。

http://anond.hatelabo.jp/20090603213947

当たり前と言えば当たり前、個人としてみるか団体としてみるかで評価なんて違って当然

田舎者はドロドロしてて同調圧力が強くて嫌いって人が居たとして

私が知ってる田舎に住んでる人はさばけてて個人主義だよって言ってみることに意味があるのか?

それと、差別って言葉を使ってるが、国家に対して一切の印象が無い人なの?

この国の製品は良いって言う印象や、この国の料理が旨いって印象が有るとする

平均的には事実かも知れない、けどそれって、目の前にある製品が良いって事や料理が旨いって事とは無関係

結果、その印象を持って何らかの判断をした場合、それは差別だよね?

一生懸命頑張って、良い製品、旨い料理を作ったかも知れない人をただの思い込みで拒絶するなんて・・・・・

http://anond.hatelabo.jp/20090603213947

韓国人だからと批判するのは、たとえば「日本人だから君は誠実で謙虚なんだよね?すばらしいね!」と言っているのと等しい。

文化的に「~な人が多い」というだけで、全ての人がそうである訳がない。しかし、「韓国人だから日本で就業する際に差別される」のは「東大生だから就活の際にESで足キリされない」のと次元が等しい。つまり、すごく真面目で誠実な人を採用するために、より確率が上がるよう「国」で判断し差別する事は合理的判断ではあるのだ(ただし正しいかどうかは知りようがないし、実績が優れているのにもかかわらず属性で切り捨ててしまうのは間違っている)。GSやMckといった世界的トップ企業日本支店が、より優秀な人材新卒採用するために「大学」で判断し差別することに置き換えて考えてみれば、分かりやすいのではないだろうか。

残念なことは、嫌韓流のような一種のプロバカンダを盲信してしまい、「全ての人がそうでない」ことを忘れてしまう方が少なからず居るということだ。そのような人間ステレオタイプと言ってしまえる。元増田の周囲にそのような人が居るのであれば、こう言ってあげるのがよろしいと思われる。

「全ての韓国人が悪いヤツじゃないんだし、そんな韓国人というだけで人間関係足切りしてしまわずに、先入観を捨ててちょっとだけ関わってみなよ? 一種のバイアス世界観を狭めてしまうのは、あまり良いことではないと思うよ」

http://anond.hatelabo.jp/20090601003620

チラ裏ブログが面白いってのは、なんていったら言いか・・・他人の日記帳を盗み見てる感覚

日記帳って「誰にも見せない」から好きなこと思ったこと何でも書けるわけだけど、ブログだと、それが「匿名性」によって維持される?っていうか。誰にも見せない日記帳と同じ事が書ける。

よく人が書いた日記とか気にならなかった?姉とか弟とか、兄とか妹とかの。

まったく恋愛感情のない男の人と、単に一緒に飲みに行ったりしているだけで、

その人の彼女などに嫉妬されるのはなんでなんだろう。面倒だな。

どうせ嫉妬されたりするなら、恋愛意中の方がドラマチックになったりして楽しそうなんだけど。

本気の恋愛感情があって、三角関係的に嫉妬されたことは一度もない。

それは単に、対してモテない人としか付き合ったことないのか。

NoScriptが反応するんですが

はてな匿名ダイアリー日記本文中のキーワードリンククリック

○○○○を含む日記 ページへ。そのページにある、「はてなキーワード: ○○○○とは」をクリック

はてなダイアリーページへ。NoScriptが反応。

[NoScript XSS] 疑わしいリクエストサニタイズしました。元のURLhttp://anond.hatelabo.jp/keyword/********]からリクエストされたhttp://d.hatena.ne.jp/keyword/********]。サニタイズしたURL: http://xss:xss@d.hatena.ne.jp/#********

*]

匿名ダイアリーだけ?

http://anond.hatelabo.jp/20090603213947

韓国の個人ではなく社会としての国民性が非常に遅れている

その国のトップが失脚した後、全員不幸な死を遂げている国を他に知らない

家族、親戚が権力にたかって、元トップを自殺に追い込む国を他に知らない

まともだとは思えない

そういう話が叩けば叩くほど出てくる存在

国家レベルではぜひ関わりたくない

韓国人個人個人には恨みはないけどね

http://anond.hatelabo.jp/20090603213947

お前、世間知らずだなあ・・・クズみたいな韓国人かいな世界もあるんだよ。

キミがいる世間にはそういう韓国人がいないというだけだ。

ちなみに自分のまわりにもそういう韓国人はいない。

しかし、2chで言われているような世界を垣間見た事はあるよ。でもね、そこにはクズみたいな日本人もいっぱいいたよ。

増田だって2chだって、自分からしたらありえない世界はいっぱいあるだろうよ。なんで自分が全てを知ってると考えちゃうわけ?

しかも、そういう話が単にウソである場合もあるわけだろ?何を根拠にまともに信じてるんだ?

http://anond.hatelabo.jp/20090603214432

声優が倒れたらしいけど、誰だっけ?君の書き込みを某所で見つけたもんだから気になって。

初耳だ。今から調べるよ、

http://anond.hatelabo.jp/20090603210536

http://anond.hatelabo.jp/20090603210906

声優が倒れたらしいけど、誰だっけ?君の書き込みを某所で見つけたもんだから気になって。

就活の辛い点

1.人間性を評価される

→つまり、落ちる=人間性の否定

2.評価基準が曖昧

試験ならば点数だが、就活は相手が欲しいと思うか否か

3.落ちたとき、フィードバックが無い

→なぜ否定されたのかがわからない。解決の糸口が見つけ出せない

4.短期間の努力では解決するとは限らない

人格面や素質に関しては、抜本的解決には時間がかかる

5.人生最後の関門

→これまで順調でも、社会人になれなければ努力が水泡

6.どこに地雷があるかわからない恐怖

→無名優良を独力で探すのは至難。

7.挽回が困難。

→一度落ちるとはい上がりにくいシステムチャレンジしにくく、安全志向が増える。6と合わせて有名企業学生が集中する原因。

8.親世代、重役世代には現代の就活経験が無い

→「金の卵」にはわからない。

高度成長期と違い高卒出身の重役などは望めない時代。中小企業が十数年で大企業、というのも望みにくい。

とりあえず、で就職した世代とはズレが大きすぎる。

何となく、で就職した人達に、「絶対第一志望。確固たる理由」を求められる不条理。

結論。

本来、仕事なんてやってみないとわからない。

学生なんて、働かせてからじゃないと、いい人材かなんてわからない。

それなのに学生企業双方が必要以上に失敗を恐れている。

そんな社会が出来上がってしまっていることが自殺の原因。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん