2009年03月07日の日記

2009-03-07

みなさんご存知でしょうが、ナッパさんはあぁ見えて名門出のエリートボンボン貴族戦士です.

実るほど こうべを垂れる 稲穂かな

まー、基本的にはてサって偉そうだよね

バカな弱者のお前らに大変頭のよろしい俺が説明してやるよ。とか、

大変頭のよろしい俺様は世の中の人がかわいそうに見える。大変遺憾である。とか、

またバカな愚民どもが騒いでいる。論壇に立つにはせめて大変頭のよろしい俺様のようなレヴェルに達してからにしなさい。とか。

同様にアルファブロガー(笑)もすごく頭のよろしい方々なのでしょうが、大変偉そうでございます。

東大サロン

有村悠「貧乏人は著作権をまもらん」

夏葉薫「まったくそのとおりだ」

転叫院「なんとかしないとな」

有村悠「ところで今日パーティーのメニューだが黒キャビアのいいのが入ってね」

夏葉薫「明日はうちで満漢全席やるから招待するよ」

転叫院「ところで今度の株式相場の話だが」

3人「儲かってたまらんなHAHAHA」

http://anond.hatelabo.jp/20090306040620

前にもどっかで書いたけど

サイト公開するより

リアルな人に手にとってもらえるイベントのほうが超楽しい

これは真実

つまり俺が同人活動するのは「楽しいから!!!」

『つーか数字のカウンタ眺めててなにが楽しいんだよ!!!』

金がほしいんなら原稿なんか書かずにバイトするわボケ

ついでにいうと

同人活動がいかに金儲けとして不効率でリスキーかよく考えてから書き込もうな

株式相場は今が買い時?

はてサA「貧乏人は著作権をまもらん」

はてサB「まったくそのとおりだ」

はてサC「なんとかしないとな」

はてサA「ところで今日パーティーのメニューだが黒キャビアのいいのが入ってね」

はてサB「明日はうちで満漢全席やるから招待するよ」

はてサC「ところで今度の株式相場の話だが」

はてサABC「儲かってたまらんなHAHAHA」

http://anond.hatelabo.jp/20090307151655

はてサロン

はてサA「貧乏人はかわいそうだ」

はてサB「まったくそのとおりだ」

はてサC「なんとかしないとな」

はてサA「ところで今日パーティーのメニューだが黒キャビアのいいのが入ってね」

はてサB「明日はうちで満漢全席やるから招待するよ」

はてサC「ところで今度の投資の話だが」

はてサABC「儲かってたまらんなHAHAHA」

はてサロン2

はてサA「貧乏人は馬鹿だ」

はてサB「まったくそのとおりだ」

はてサC「なんとかしないとな」

はてサA「ところで今日パーティーのメニューだが黒キャビアのいいのが入ってね」

はてサB「明日はうちで満漢全席やるから招待するよ」

はてサC「ところで今度の投資の話だが」

はてサABC「儲かってたまらんなHAHAHA」

ベネズエラチャベスやらかしたようである。

穀物メジャーのカーギルベネズエラ内の資産を強制没収したという話が流れてきた。

ベネズエラでは食料品に統制価格制度が敷かれている。カーギルは、ベネズエラ国内で、籾殻のついたままの米を蒸して乾燥させたパーボイル米を生産していた。パーボイル米とは、脱穀した米に蒸気を当てて加熱して胚芽部分を変質させて発芽できないようにしてから、水に漬け、芯まで水が浸透したら乾燥させた米である。この加工により、発芽しなくなる事から、いくら出荷しても種子を盗まれる心配をしなくて済む事や、籾殻が外れやすくなるので簡単に精白できるようになる事や、米粒が全体的に硬くなり、虫害の被害を受けにくくなるといったメリットがある。

籾殻を外して精米すれば食料品であるが、この加工によって加工品となり、統制品ではなくなる。統制逃れと言われればその通りなのだが、そうしないと、統制価格で売らなければならないし、そのルートに乗せると、利益は全部政府に吸い取られてしまうという事で、農民は、加工品となって市場で自由価格で販売される事になるが、カーギル等の米加工工場に米を売るのである。

政府の統制価格で売られる米が極端に少ないし質も悪いとなれば、人々は加工米を買って食べるしかなくなり、共産主義(ベネズエラ社会主義)体制なのに貨幣経済が発生し、貧富の格差が発生する。

カーギル工場資本主義の手先であり、革命を妨害する存在であるという事になっているのであろう。

本当に邪魔なのは、肥料農薬の使い方や手入れの状況や天候や病害虫によって作柄に変動が出てしまうという現実を認めない制度や、人々の欲望すらも管理できるという思い上がりなのだが、革命精神があれば、その程度の事は乗り越えられて当然だというのであろう。

ベネズエラは、石油の確認可採埋蔵量で世界6位の資源国であり、中国と仲良くなった事から、気が大きくなっているようである。安保理常任理事国で、核兵器と12億の人口・兵力を持ち、日本を追い抜いて世界工場となった中国が後ろ盾になってくれるのであれば、アメリカとも戦えると思っているのであろう。

中国が、白髪三千丈の大風呂敷を広げる集団である事とか、都合の悪い事はバレるまで黙っている大嘘つきの集団であるといった事を、知らないのかもしれない。オーストラリアと同じで、移民を受け入れてしまって、政治的に乗っ取られている可能性もある。

オーストラリアには白豪主義があり、黄色い奴はアボリジニと同じだという思想が残っているから、ぎりぎりの所で対中包囲網に留まる可能性があるが、ベネズエラは止まらない可能性が高い。キューバ核ミサイルが運び込まれた時はキューバ危機となったが、中国ベネズエラの接近は、ベネズエラ危機を発生させるかもしれない。中国人工衛星打ち上げを成功させているので、弾道ミサイル技術を持っているが、ベネズエラに予備のミサイルを設置する事は、決して無駄な事ではない。原油日量100万バレルを200年分の代価として、核ミサイルベネズエラに配備というのは、十分にありえる話である。

株式相場は今が買い時?

相場が上がるか下がるかは、資金量のでかい方が決める事である。

fundamentalに従う人は、どちらかと言えば、少ない出資利益を上げようと言う人で、資金量はそれほど大きくは無い。だから、瞬間的にではあっても、相場を逆の方向に動かす事で、それらのストップロスの浅い人のお金を、ごっそりと刈り取る事ができる。

相場が逆の方向に動いてストップロスが刈り取られた事から、相場の方向性が変わったと判断して、その方向に張ってくる人が出てくるのを待って、今度は元の方向に相場を動かす。すると、往復でストップロスを刈り取れる。

もともと、fundamentalに従うという時点で、判断に自主性が乏しい上に、過少資本投機に参加しているのでストップロスが浅い。損をつかませれば、簡単にトレンドが変わったと判断して、同じように浅いストップロスで逆張りに乗ってくる。

過少資本だからこそ、fundamentalにすがりつくのかもしれない。

で、表題の話に戻るのであるが、fundamentalでは、株価は下げ基調で、上がる見込みは無い。しかし、相場が下落傾向をはっきりと示し始めた頃に建てられた6ヶ月物が決済になる時期なので、手仕舞いの買いが入ってもおかしくはない。

現物だけの市場であれば、誰も買い手がいない状態がまだまだ続くであろうが、先物がある為に、わずかながらでも買いが入るのである。

この買いは、反対売買の買いであり、相場を反転させるほどの力は無いのだが、底打ちだと主張して、fundamentalの転換を広め、主体性の無い買い手を投資世界に引っ張り込むという手が、無いわけではない。今が底値で買い時だというのは、そういう意味での話であろう。

しかし、世界的な景気はいまだに不況なままであるし、グローバリゼーション以後の経済環境の変化のおかげで急激に成長した国家の中には、スタグフレーションの予兆が出てきている所もある。

今が底値で買い時だと錯誤させて、買わせるというのは、騙す方も悪いが、それに騙される方も悪い。それに、この先、空売り禁止令や空売りに資金を出す金融機関が居なくなり、空売りが無くなった分、手仕舞いの買戻しも無くなるわけで、現物だけの市場における最大の欠点が表面化してくる事になる。

アメリカのダウは、2008年9月18日に出た空売り禁止令以後、空売りポジションは反対売買で解消されており、すでに、手仕舞いの買戻しが期待できなくなっている。3月限の決済前の買いもやせ細っていて、7000ドルを簡単に割り、下げが止まらないのだ。

日本株式市場も、空売り禁止令は出さなかったが、個人投資家を冷遇し、年金基金や自社株買いばかりであった為に、買い手が居ない状態にある。

ここが底だと信じて買っている個人は居ても、年金基金の現金確保の売りや、循環増資によって膨らまされた持合株の市場放出買い支えられるだけの資金力が無く、ずるずると値を崩されている。

底が抜け続けているという状態なのである。

どこかで反転させなければならないのであるが、担税能力のある雇用を発生させるか、供給能力を消滅させてバランスを取らない限り、反転する事は無い。担税能力のある雇用を発生させるというのは、平和的な手法であり、供給能力の消滅は、非平和的な手法である。

欧州は、地球温暖化対策と称した脱石油と、原発の再利用や新設で、中東相手に開戦しても大丈夫な方向に進んでいる。ユーロポンド高値に引き上げた原因である流入しているオイルマネーを踏み倒して景気回復という手を、いつ選択してもおかしくない状態にある。同様に、流入しているチャイナマネーを踏み倒す為に、中国をやっちゃおうという考えもある。中国は過剰な供給力の一つであり、日本がやっていた対中包囲網にアメリカをくっつけて派手に第三次世界大戦を始めて、借金踏み倒しに供給力の破壊戦争世界的な景気回復というプランである。

どちらが選択されるかは、相場と同様に資金力が大きい方が選ばれる。ただし、この場合の資金力は、得られる利益と置き換えられるであろう。

不幸にして非平和的な手段が選択された場合、日本は、今度は、なんとしてでも勝ち組に入らなければならない。

はてサ=有産階級、ネラー=無産階級だからな。

有産階級と無産階級で闘争が起きるのは仕方ない。

ブルジョワ市民革命後のブルジョワ資本家左翼名乗ってたからはてサも同じ立ち位置になる。

http://anond.hatelabo.jp/20090307144908

どう考えても一番かわいいのはエーリカ

選挙がきたとして

小泉さんの時の衆院選挙で民主党に入れ、

民主党が大躍進した参院選挙で自民党に入れた俺は

どう考えても今度の選挙では自民党に入れると思う。

http://anond.hatelabo.jp/20090307150712

はてサがこういう発言してることお前はどう考えてるの?

JASRACの手先はてサ名言永久保存シマスタ

http://s03.megalodon.jp/2009-0307-1500-02/anond.hatelabo.jp/20090307145051

「お前らネトウヨは、ちょっと前には小泉に転がされて、今は麻生に失望しながらも付いていかざるを得ない、ただ振り回されてるだけのかわいそうな子達なんだよ、いい加減認めろってw

まあ、右に付いてくのをやめて左翼に振り回されたところで、別に幸せにはならんけどな。

本当に幸せになるには振り回す側に回らなきゃダメで、そのためには著作権なんかで自分の権益を守ることには当然積極的にならなきゃいかんのよ。」

2ちゃんの力なめんな(笑)

2ちゃんの力なめんな(笑)

2ちゃんの力なめんな(笑)

http://anond.hatelabo.jp/20090307150110

女が優遇されてると思ってるのに男女平等に反発するのが謎だよな。

平等にしたら優遇がなくなるんだから、「女が優遇されてる」と思ってるのに男女平等に反対するのはマゾでしかない。あるいは書いた奴が女とか?

本当は薄々男の方が得だとわかってるから一部の女優遇を大げさに取り上げて男の優位を保ちたいってことなんだろうけど。

http://anond.hatelabo.jp/20090307150256

はてサはてサヘイトトーク連投し続けている増田脳内にのみ存在する敵、ですな

はてサ著作権なんかで自分の権益を守ることには当然積極的にならなきゃいかんのよ。」

著作権なんかで自分の権益を守ることには当然積極的にならなきゃいかんのよ。」

著作権なんかで自分の権益を守ることには当然積極的にならなきゃいかんのよ。」

著作権なんかで自分の権益を守ることには当然積極的にならなきゃいかんのよ。」

はてサって最高にKOOLだねw

JASRACの手先はてサ名言永久保存シマスタ

http://s03.megalodon.jp/2009-0307-1500-02/anond.hatelabo.jp/20090307145051

「お前らネトウヨは、ちょっと前には小泉に転がされて、今は麻生に失望しながらも付いていかざるを得ない、ただ振り回されてるだけのかわいそうな子達なんだよ、いい加減認めろってw

まあ、右に付いてくのをやめて左翼に振り回されたところで、別に幸せにはならんけどな。

本当に幸せになるには振り回す側に回らなきゃダメで、そのためには著作権なんかで自分の権益を守ることには当然積極的にならなきゃいかんのよ。」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん