2007年02月21日の日記

2007-02-21

http://anond.hatelabo.jp/20070221214326

ちゃんと使えば問題ないと思うけど。

どうしても受身に読めてしまうなら表現を変えればいいだけだし。

ネットイナゴ問題

一番のイナゴ使いって誰だと思う?

広告とか出始めた

まあ、いちばんさしさわりなさそうだ。

前のエントリーを書いてからも追いかけてたんだけど

前のって http://anond.hatelabo.jp/20070217090112 これね。

山形浩生 の「経済トリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal - クイズ経済学者3人にきいてみました。

http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20070219

池田信夫 blog 山形浩生氏へ

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/da4a4e6c3d49221f8b9e2887069fc623

この辺までずっと追いかけてたんだけど、なんかもうどうでもよくなっちゃった

正直、今でも何が正解なのかはさっぱり分からないわけですが、2人の論議が単なるうんこの投げ合いの様相を呈してきた段階で、判断するのがめんどくさくなってしまった、という感じで。

Gimの日記 - 池田信夫の勘違い内容がわかった

http://d.hatena.ne.jp/Gim/20070219

山形池田生産性論争」への今頃のコメント

http://www.std.mii.kurume-u.ac.jp/~tadasu/essay_70219.html

こんな感じで援護射撃も出てるけど、正直これも100%信用できない(疑わしい、というんではなく、判断するのがめんどくさくなってしまった)のでペンディング。半年後くらいに読み直して改めて検討することはあるかもしれないけど。

個人的に今回の論議を読んでて思ったのは、「人に自分の展開する論議を読ませようと思ったら、絶対に冷静な文章しか書いちゃ駄目」って事ですかね。無論俺みたいな人間ばかりではない(と思いたい)だろうから、ヒートアップしてもきちんと追いかける人は一杯居るんだろうけど、大衆を(その大多数は俺みたいなおばかさん、だろうという仮定)味方につけるにはこれは外しちゃいけないなぁ、と。

エレキングでもネタにされてたけど

ら抜き言葉って言われるけど、らを入れると何でもかんでも受け身っぽく感じられてしまうから、使いたくないんだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20070221213839

あんた、元エントリの人に見抜かれてるよ。多分。

追記

元てツリーの先頭?→anond:20070221212636

理系だって見抜かれてた?

あなたが書いたanond:20070221213839において、どの部分引用として抜き出し、そして「一発で見抜ける」とうそぶく態度を見ると、あなたのエントリの言及先であるanond:20070221212636の人は「こいつ大したこと無いな」と見抜くだろうと私は推測するよ、ということ。

それってそんな難しいことか?

>特に日本語言葉の乱れとから抜き言葉とか日本語起源とかコンビニ敬語とか2ちゃん語とか語っている人がいたら一発です。

俺、超が着くほどの理系だけど、それは一発で見抜けるなぁ…

文学部を出て良かったこと

文学部出身で、今は普通就職して働いている。文学部の常ながら、今の仕事に、大学時代に学んだことは全く役に立っていない。しかし、最近大学時代の知識の「生かしどころ」が分かってきた。

ブロガーの選別に使うのだ。

ブロガー、特にアルファブロガーエントリは、一見、示唆に富んでいて含蓄溢れるように見える物ばかりだ。これらがホンモノなのか、ニセモノなのかを判断しようと言うときは、私の学んだ分野のエントリを見ればいいのだ。人気のあるブロガー更新頻度の高い人々は、次第とあらゆる話題に手を出すようになる。その時に、私の学んだ分野というのは非常に手を出しやすいところにあるのだ。

手を出しやすいところにあるので、本もいろいろ出ていて、トンデモに近い物が氾濫している。メディアに露出する有名な学者も多いが、中には「?」な人もいる。また、ここ十何年かで大きく進展があって、ちょっと昔の話を聞きかじっていたりすると、今では全く通用しない。

アルファブロガーたちがこの分野に触れたときに、誰の説・誰の本を取り上げて議論するか。それを見ていれば、その人の「専門外の話題の信頼性」が分かる。大抵のブロガーは専門分野があって、専門分野はたいがい信用できるだろうけど、この人が専門外の話題に手を出したとき、本気にしていいものか、話半分に聞き流していいものかを、私の専門分野の話題が出たときに判定している。かなり信頼できる指標だと、自分では思っている。

ここまで聞くと、その専門分野はなんなのか気になった人もいるかもしれない。なんのことはない。言語学です。

特に日本語言葉の乱れとから抜き言葉とか日本語起源とかコンビニ敬語とか2ちゃん語とか語っている人がいたら一発です。

今更だけど

PhotoshopCS2のドキュメントウインドウアプリケーションウインドウを超えるのに非常に違和感を感じる。

アプリケーションの作業領域はウインドウ内の灰色部分のみ、というのは、作業領域=デスクトップ領域なMacに対してのWindowsの原則であるのかと思ってた。

アプリケーションウインドウ内でしか表示できなければできないで不便は感じていたのだけれど、いざ灰色部分をはみ出してあちこちに置けるようになると、じゃあこの灰色部分なんていらないじゃん。と思ってしまう。

いっそ灰色のウインドウなんてなくして、メニューバーだけデスクトップの上部に表示するようにしたらどうだ。そりゃまんまMacか。

くだらないギャグ

AnonymousDiary

アノニマスダイアリー

アナニマスダイアリー

アナマウスダイアリー

穴に鼠日記

穴にいる鼠を探すような重箱の隅をつつく日記

ごめん頭おかしい

ちょいオタはもっとヌルいぞ

http://anond.hatelabo.jp/20070221204950

ヌルいぞ。的確だと思ったとこもあったけど。

ちょいオタとオタの違い

ちょいオタを捕捉しました。

Geekなぺーじ:開発プロジェクトで使える(かもしれない)アニメの名台詞

テレビたまにやってる懐かしのアニメみたいな番組

ちょいオタ
番組に出てくるアニメを一通り知ってるだけでオタク気取り
オタ
憤りながらも何度か見て、そのうち鼻で笑い、最終的には興味をなくす

EVA

ちょいオタ
エバンゲリオンとエヴァンゲリオンを素で間違える
オタ
エバンゲリオンはエヴァンゲリオン蔑称であると正しく理解してから使う

ガンダム

ちょいオタ
偉い人にはとか飾りですとか言うだけで満足
オタ
口にするのも憚られる世情にうんざりしている

名言など

ちょいオタ
誰でも知ってるセリフなどを何か別のものに適用しただけで得意気
オタ
マイナーセリフは積極的に引用するが、誰でも知ってるセリフなんて言うのも聞くのも屈辱的

アニメ

ちょいオタ
ドラゴンボールガンダムエヴァミスター味っ子北斗の拳妖怪人間ベムに分け隔てない
オタ
神聖視するアニメをひとつ持ち、他はすべて駄作

ドラゴンボールの話題

ちょいオタ
懐古話で盛り上がる
オタ
作品性、影響、アニメ版マンガ版の相違、声優、作品としての質などについて微に入り細を穿った議論をする

アニメ雑談

ちょいオタ
単純に楽しい
オタ
自尊心を賭けた闘い

なんだかこのアニメが面白いみたいですよ

ちょいオタ
チェックしてみるかー→HDD/DVDレコーダー・YouTube→言うほど盛り上がってないしこれは観なくていいや
オタ
どうせ駄作だろ→ふぬああ+MPEG2DVD-BOXもっと値下げしろよ初回特典欲しいから買うけど

ちょいオタ」に対しての感想

ちょいオタ
クリリンのことかーっカッコ笑い
オタ
キモい死ね

「オタ」に対しての感想

ちょいオタ
見たことないなあ
オタ
キモい死ね

ここに一番感動した

そしてあの九十何歳かのおばあちゃんが後悔していることがありますかと聞かれたときに、何と答えたのかを覚えておこう。

「こんなに長生きすると知ってたら、60の時にバイオリンを始めたろうに。そしたらもう40年の経験を積んでいたことになる・・・」

http://www.aoky.net/articles/kathy_sierra/its_not_too_lat.htm

悪いことは言わない

http://anond.hatelabo.jp/20070221163754

抱いておあげなさい。

学校勉強が理不尽なものになりがちな理由。

あなたの会社はX国で仕事をすることになった。

そこで、X国語通訳してくれる人をさがさなくちゃいけなくなったのだ。

それもかなりたくさんの人を定期的に雇う必要があるのだ。ともかくたくさんという点が大事だ。仮に毎年100人くらいということにする。100人は多い。

きちんと通訳のできる人であれば、報酬は弾むつもりなので、この仕事希望するひとはX国にはたくさんいる。

問題は、一人ひとりたっぷり時間をとって面接することができないのだ。

メール電話を通じて、相手の能力を測るしかない。

応募者の中には、かなり高い通訳の能力を身に着けているひともいれば、片言の日本語しかしゃべれないのに応募してくるひともいる。

そこで、あなたは、テストを課すことにしたのだ。

応募者には、採用専用の番号に電話してもらう。そこで、自動テスト問題が出るので、そこに答えを吹き込んでもらうのだ。

問題は、XXXXXを日本語で言ってください、といった簡単なものだ。

これで、限られた人数と限られた時間で、能力のある人を選別できる。

しかしそのテスト問題が流出してしまった。

1問目の答えはwatashino namae ha ?? desuと答えよ、といった具合のアンチョコが出回ってしまったのだ。

その後はいたちごっこだった。

問題をランダムに出してみたり、定期的に更新したり、難しくしたり、と色々な工夫をした。

それでもX国の人はそのたびに、そのテストを丸暗記して、通訳の能力がないのに、その試験をくぐりぬけてしまうのだった。

あなたは毎回違うテストを出すようになったし、カンニングがわかったときには今後試験を受けれなくする、といった工夫をほどこした。

能力のない人に通訳仕事についてもらっては困るのだ。

そのうち、あなたの会社の出す問題はかなり洗練されたものとなり、通り一遍の丸暗記は不可能なものとなった。

では、いたちごっこはおわったのだろうか?

しかし、それでも通訳仕事はX国の人にはあまりにも魅力的なものだった。

そして、とうとうあなたの会社試験問題に合格するための学校ができたのだ。

以前は、必要に迫られて日本語を独学で勉強してきて日本語をみにつけたという人を簡単な質問ですぐに選別できたのに、

今はその試験専門学校勉強してきた通訳まがいばかりになってしまった。

文法の勉強もしてるし、語彙の暗記もしているのだが、彼らの通訳はあまりにも使えない。

それは、彼らの勉強のゴールが「聞いたことを理解できること、自分の言いたいことが表現できること」ではなく「試験合格すること」になってしまっているからだ。

以前、会社試験に応募してくる人は、市場で実際に日本の観光客を相手にしたり、辞書を引きながら日本語の本を読んだりしてきた人々だった。

しかしそういった人は、現在の洗練された試験では逆に落ちてしまうこともある。

受かるのは、テスト勉強を繰り返してきた人の方だったりする。

--------------------------

今の日本学校とか予備校とかのことなんだけどね。

いい大学に入るための勉強って、ようするにゴールがテストなわけだからむなしいよね。

ああ、知らない事だらけだ

恐縮です*ノノ)拙い文章ですみません

染色体XX持ちグループの微細な一部wである自分としては、こういった分野に(だからこそ)興味を持って下さる人(性別問わず)がいらっしゃる事自体が、嬉しく有難い事であります。

e-licenseにどんなミュージシャンが登録しているか

JASRAC以外の権利団体が育たんことにはよくないなと思っているのでe-Licenseの成長に期待している。

http://tail.s68.xrea.com/blog/2007/02/jasrac_1.html

これを読んでね、あー e-Licenseかーーと、

でも、どんなアーティストが登録しているのかいまいちわからんので検索してみた。

https://ssl.elicense.co.jp/piece/retrieval/

ここからアーティスト一覧検索。

知ってる人がいねぇ…。



井上 陽水(2曲だけ

上戸 彩

エイジアエンジニア

Every Little Thing

MCU feat. 175R (MCUってなに?

MCU feat. 宮沢 和史

大塚 愛 (3曲だけ

大槻 ケンヂ (やっぱり移動したのかw 3曲だけ

勝手に観光協会みうらじゅん & 安齊肇 か!!

筋肉少女帯

クレイジーケンバンド( 1曲だけ

倖田 來未 (8曲だけか

齊藤 義典

シーモネーター

女子十二楽坊

東京パラダイスオーストリア (名前にひかれた!?

中森 明菜

猫ひろし (・・・歌?

ぴちょんくん (?

みうらじゅん & 安齊肇 (勝手に観光協会とは別に登録されているのか

山田 タマル

渡瀬 マキ


有名どころだとこんなもんか。今のシーンでも影響を与えそうなアーティストについては登録楽曲についても調べてみたけど数は登録されてないね。

坂本教授とか登録してほしいところだね。

なんか何人か苗字と名前の間に全角スペースがあるかないかで分かれてたりして気になった。

http://anond.hatelabo.jp/20070221194522

ああ、そうか。元のエントリを読んでなくて誤読した。すまんな。

http://anond.hatelabo.jp/20070221192942

男っぽい娘が女をアピールするなんて興冷めすぎる。

そりゃそうだろ。普通だからな。あのエントリーは、http://anond.hatelabo.jp/20070221170414 の、

現実じゃ珍しいな。

という事を言ったエントリーなんだが。

Re: anond:20070221184206

ヤケ食い

そんなときは、味とか健康とか食欲とか関係なしに食うから、体に悪い。

それに、手軽な方法なので、ストレスがあるたびにヤッちゃうようになる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん