2007年02月09日の日記

2007-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20070209121019

なんでもRSSを使っています。

たまダメサイトもあるので、そんな時はMy RSSで。

これらにより、完全にアンテナを使わなくなりました。

じゃあ拙者も読点の位置について

http://anond.hatelabo.jp/20070209131658

かぶっている気もするけど気にしない。

私は、必ずと,言っていいほど,同じような,時間帯に,散歩する。

その文節が掛かる文節(私は→散歩する)が、3文節以上離れている場合には読点を打つ。

文節をカンマで区切りました。離れすぎると、修飾語・被修飾語の関係が曖昧になるからだと思われます。

これはなんかの文法書で読んで、そのまま自然に心がけています。

これが原則。

私は毎朝、歩いている人と/私は、毎朝歩いている人と挨拶します。

複数の述語候補がある場合の例外。

副詞(句)の掛かる文節を明示するために、副詞(句)の前で読点を打つ。

私は毎朝散歩し、人に挨拶し、帰ってくる。

私は毎朝散歩し、彼女はしない。

連用形で止める中止法や、並列の関係にある場合は読点を打つ。

私は毎朝散歩している一方、彼女はしない。

文中に主語が出てくるときは、主語明示のため、主語の前で読点。

私は毎朝散歩しているので、健康である。

しかし、彼女はしていないで不健康である。

接続詞や接続助詞の後で読点を打ち、論理関係をはっきりさせる。

私は彼女に、「散歩に行ってくるよ」と言った。

カギ括弧前に打つ。

私は、ここで、はきものを/ここでは、きものを脱ぐ。

誤読防止のために読点を打つ。

「わ」と読む「は」の後にひらがなが続くときは、いつも打っていいくらい。

ネットでの言葉遣いだと、漢字使わないでひらがな使うことも多いですし。

ネット上では、これが念頭にない人が多いので、みなさんも注意されたし。

      ↑ココ

文章作成セオリーを考えてみた

http://anond.hatelabo.jp/20070209131658

私は毎朝散歩する。

漢字の単語が二つくっついていて気持ち悪い。

「毎朝散歩」という四字熟語みたい。

私は毎朝、散歩する。

こうすると可読性は上がるが、「毎朝」のあとに溜めがつくられているので、「毎朝」が強調されて読めたり、「散歩」に深い意味があるかのように取られる可能性がある。

というか、ちょっと不自然な区切り方だよね。個人的にはアリだけど。

私は、毎朝、散歩する。

読みやすく、ミスリードの可能性も少ないが、息切れしているようでみっともない。

毎朝、私は散歩する。

少々、「毎朝」が強調されすぎている感があるが、私の中ではこれがベター

私は、毎朝散歩する人と出会う。

主語が先行していて読みにくい文章。

主語を後ろに回してみる。

毎朝散歩する人と、私は出会う。

この人とは初めて会ったのか?

「出会った」というのは一度限りのことなのか、それとも習慣的に会っているのか?

私が出会ったその人は、毎朝、このあたりを散歩しているそうだ。

初めての出会いを表現するならこんな感じ。

「毎朝」の前後に読点が入るのがいやなら、「いつも」に置換してみるかも。

私が出会ったその人は、いつもこのあたりを散歩しているそうだ。

もちろん、「毎朝」と「いつも」は意味が違うんだけどね。

いつものように散歩中の○○さんに、私は挨拶する。

習慣的に会っているならこんな感じ。

いつものように、散歩中の○○さんに挨拶する。

だと、ちょっとニュアンスが変わるけど。

バレンタインチョコレートは送れないけど

http://anond.hatelabo.jp/20070209134605

そんな君を素敵だと思ったから、君の存在を消してしまわぬようにトラックバックを送るよ。

daichan330です、おはようございます

以前お前らに増田ばっかり見ててやるべきことやってないと言われたが、

ちゃんとやるべきことはやっているぞ。

このようにな!

graph:id:daichan330:増田

どうぞご利用下さい。 to ブックマーカーの方々?

ちなみにはてなグラフを使ったのはこれが初めてです。

ひとつ言わせていただければ

http://anond.hatelabo.jp/20070209074854

あと夕方に買うってセオリーも忘れないように。

なぜ夕方に買うかと言うと足が疲労してむくんでくる為と言われているのですが、

足が疲れてくると縮む人がいるということをご存知でしょうか。

したがってはきなれた靴を一番きつく感じる時間帯に靴は買うべきです。

聞いた知識を書くのはあまりほめられたものではありませんよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070208202856

当然。

ちょっと前に、感想文がブックマーク数集めていた

ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17」

ってな本の一節で

年収500万の人と5,000万の人と5億の人がいるとして、

5億の人は500万の人の100倍働いていると思うか?

たぶん一番忙しく働いているのは500万の人間だ。

みたいなことが書かれていたのを思い出す。

働けば働くほど収入が上がるってのは、

ある程度までは正しくて、間違っている事実に気づかなきゃ、

いつまでもマソ労働者だ。

なぜオタは「この(イリュージョンの)エロゲ3Dモデリング研究用だか

(追記)題名が入りきってねー。続きはもちろんこうです。→ら抜き目的じゃないから」といいますか?

なぜオタは「このエロゲは泣けるから抜き目的じゃないから」といいますか?を書いた人です。題名はもちろんネタです。

たくさんぶっくまがついててびっくりした。そんなに煽るつもりはなかったんだけど。

まず一つ訂正しておくと、俺ゲームで泣いたことある。FFVIエンディングシャドウのところでむっちゃ泣いた。DQVも泣いた。あと、バハムートラグーンは別の意味で泣いた。

その上で書くんだけど、「エロ」と「泣き」のスイッチングコストって高くないですか?エロいシーン見せられた後に感動のシーンが入っても切り替えが難しい。トラックバック先でエロシーンは飛ばすって書いてあったけど、それだったら、エロゲである必要はないんじゃないですか?

俺は、エロゲが「エロ」で「ゲーム」であるがゆえに到達しうる境地が存在しているというのなら、それが見たいのです。

http://anond.hatelabo.jp/20070209114828

バレーボーイズは成人コミックではないですよね?「濡れ場のある映画」は成人映画ではないですよね?

目的外使用もそれはそれで味のある行為だとは思いますが。

http://anond.hatelabo.jp/20070209124543

何でいきなりデスクワークの人基準になっているのか理解できない。

いきなり靴を脱いだりするのってマナー違反だよね?すくなくともそれはおしゃれではないよ。カッコワルイ。

だから、人から見られることを気にする人(ファッションとかマナーとか)は靴を数足買って休ませながら履くんだと思うな。

でも同じ靴を2年もずっと履いてたら臭そう・・・。

あとジーンズ繁殖する細菌は臭うから気をつけようねってことだとおもう。四の五の言わずに洗え。

ここまで書いて思ったけど、この人は鼻が不自由で自分の臭いに気がつかないんじゃ・・・

http://anond.hatelabo.jp/20070209120158

http://anond.hatelabo.jp/20070209125926

あーたしかに書き込みだけ見るとどうとも言えないって感じですよね。特に最初に書いた分は。

実は「夜寝つきが悪く朝目覚ましで起きられない」という状態は割ともともと持ってる傾向で、毎年特に冬場はそれが顕著になるんです。低血圧もあります。

心療内科にも数年前に睡眠薬出してもらいに行ってました。寝つきはよくなったけど寝起きにはあまり影響なかったので、そのうち行くのやめちゃったんですが。遅刻しなくなる薬が出してもらえるなら是非ほしいなあ。

ストレスにはもともと弱い方です。ちょっとしたことで感じやすいけど発散が下手っていうのかな。最初の書き込みのときに漠然と思い当たってたストレスに関しては幾分楽になったんだけど、あまり影響してないみたいですね。あるいは楽になったつもりでいても好転するほどじゃないかのどっちか。

キレイ好き

増田空気も読まず好き勝手に書きこんでいるオレだが、一日経ってトラバブクマもついてなかったらそのエントリーを消すのだぜ?

久野収

http://anond.hatelabo.jp/20070209115622

久野収はたぶん「日本最強のリベラル」の一人で、

それ故の「対話の名手」

久野収の対話・座談相手は「右翼」も「左翼」も関係なかった。

すさまじい経験とすさまじい知識を駆使しながら

関西弁の親しみやすさで、彼は相手の懐にはいっていく。

「君たち左翼は、みんなが自分たちと同じになるのがエエ、

自分たちの言うことを聞かない奴は敵やと思うとるのとちゃいますか。

そういうのはアキマヘンでえ」(『週刊読書人1999年2月26日号)

天皇は、疑う余地もなく、戦争の最高責任者だった」

戦争の不条理を知り、自己の生と思想を賭けて抵抗した人間と、無自覚に戦争に参与した人間との間には越え難い距離がある」

マスコミが受け手の予断に迎合して"事実"を伝えようとするとき、情報化社会は相互に盲目化する」

「将来の展望がなかなか開けないのは、いまでも個人ではなく集団の力で何ごともなし得ると思い込んでいるからですよ。

意識的な個人が集まって作る集団が個々の力を十分に結集して初めて事はなる。」

「私は難しい言葉をやたらと使うのがクオリティではないと思う。難解な事実や現象を平易な言葉を使って書く。

それがクオリティではないか。やさしい、普通言葉遣いで深い、質の高い問題提起を粘り強く続けていく」

「もう徴兵される心配のない年寄り政治家財界人評論家やその他口舌の徒が『徴兵』を口にしてはならない。そうでしょう。違いますか。だが、同時に反安保についても異論がある。我々はもう二十年も前から同じことをさんざん言い続けてきた。まだ反安保を言うのか、と思う。私は『超安保』を主張したい。安保を超える思想を一心不乱に探すときではないのか。そう思うとるんや。どう思いますか」

(「人間 久野収―市民哲学者、きたるべき時代への『遺言』」のアマゾンレビューより)


ちと引用くどくなっちゃった

はてな引用記法・・・生リンクを埋め込んでタイトル自動取得ってここはできんのね)

はるか若かりし頃、私も生の久野収のお話しを聞くことができた。

当時フリーター死語?)だった私らのようなコワッパに

久野さんは「あなた方のような方々が未来をつくっていけると思う」と肩を押してくれた。

あの寛大さと柔らかさには学ばなければいけないよなぁ・・・。

俺は書いた後読み直す性質なので

http://anond.hatelabo.jp/20070209131658

読みながら息を着くところで句読点は入れるな。

改段は目を休めるところ。

 

なので勢いで文章書いちゃったりすると、一切読点が入ってないことが良くある。

 

国語文法として正しいかどうかは判らないけれど、

自分にとって読みやすい≒相手にとって読みやすいは、有る程度保障されるかな。

http://anond.hatelabo.jp/20070206192126

私の中で、ガチャピンは、

スポーツ万能なだけでなく、

愛くるしさを遺憾なく発揮する、

ミラクルイケメンです。

とってもいい人、見つけたんですね。

http://anond.hatelabo.jp/20070209035530

なぜABCマートかと言うと、どこにでもあって幅広い年齢層向けのを販売しており

私はABCマートで靴を買う自身が無くなった。

文章作成のセオリー

下記では読点の位置を考えています。このように、あなたの中にあるルールを例文付きで紹介してください。

なるべく普遍的で論理的なモノが欲しいですが、これは面白い、というものを示すのもアリだと思います。

「文章」と書きましたが、段落の区切り方から語句の持つ意味の差異まで、何でも結構です。

よろしくお願いします。



私は毎朝散歩する。

  主語副詞と述語。

私は毎朝、散歩する人と出会う。

  「毎朝」が「出会う」に掛かる。

  読点で区切られた副詞は次にくる述語に掛かる。

私は、毎朝散歩する人と出会う。

  「毎朝」が「散歩する」に掛かる。

  直接する副詞動詞は結びつく。

私は毎朝散歩し、朝食を摂り、出勤する。

  同一主語を取る述語の並列。

  主語が明確なら省略できる。

私は毎朝散歩し、彼女は私が帰るまでずっと寝ている。

  読点は並列として区切ってる。また、「私が」は「帰る」と直接する副詞句として「寝ている」に掛かる。

  「彼女は私が帰る」と主語が二つと動詞が一つ直接しているときは、下二つが一つのユニットとなる。「帰る」が副詞句の一部であること、副詞句の下には述語しかないことから、掛かり方の把握が容易。

お嬢さんが亡くなったそうで」(5) 2/9 Kからのメール

■流れ

200X年事件 ──→ 2006/12/25初めての来訪 → 2007/1/5友人帰国 → 1/27その話を聞く → 1/28カラオケボックスで録音 → 1/29(1)1/30(2)昨日書いた動機について2/1(3)K宅訪問にあたり2/6(4)豆まきで初対面2/9(5)Kからのメール(6)三連休の出来事


■(5)Kからのメール

Aの連絡先を聞いたからといってメル友になるわけでもないだろうから、今週は気になりながらも前回の書き込みに集中していたので放っておいた。コンパで知り合った女性というわけじゃないので逃げるわけじゃないし。

すると2/7(水)の午前にAからメールが届く。

おはよう。なに? 聞かないの?」

これを見て思ったのは、あれ、家で会った初対面のイメージとは違うなと。豆まきの時は白いニットというかセーターが似合ってた長澤まさみ的なCMキャライメージだったのに(笑)、普通の口が悪い女子のイメージにされてしまったような。これは単にメールの口調なのかそれとも実際がこうなのか気になったので、こちらもAの口調にあわせて返信してみる。

「どーも。いや最近忙しくしててね。そういや君は毎日何してるの?」

と送信を確認して携帯を置き仕事に戻ると、2,3分でまた携帯が鳴る。

「何してたっていいじゃん。そっちは仕事? どうせサボってるんじゃないの?(笑)」

これを読んで少し唖然としてしまった。唖然というか呆然というか。なんだこいつ? この前会った時とキャラが違ってるじゃん。こいつなんだ? といろいろ突っ込みたいが、それが俺宛ての態度なのか、みんなにそうなのかわからないのでKにメールしてみる。

「Aから携帯メール来たんだけど、それはいいんだけどあの子って口悪いの?」

mixiメッセージで送ると昼頃に返信が来る。

「なに、なんか言われた?」

悠長だなと思い、「なんかさ、土曜と態度が違うんだよな。メールだからかもしれないけど。あの子っていつも素っ気ないというか、人によって態度変えてるの?」と聞く。

すると少し連絡が来なくなる。

おいおいこのメールの返信は早くしてくれないとこっちが怖いじゃんかよ! と思うんだけど、彼にも仕事があるだろうからそう何度もメールはできないだろうしとりあえず待つ。すると15時頃に言いにくそうに返信が来た。長いけど要約するとこんな感じ。

そこがなあ…。これはお前にしか言えないから聞いてくれ。

女だからある程度表裏の顔あるじゃん?だからしょうがないとは思ってたんだけど、

Aはうちの両親と俺の彼女向けの顔と、俺向けの顔があまりに違いすぎるんだよ。

うちは朝、両親とAが先に起きてAがご飯を作るんだけど、

この前朝起きたら俺の朝飯なかった。

俺は出勤遅いから後で起きるんだけど、いつも作ってあるんだ。

でも今週の月曜から作らなくなってる。

母親はいないのかと見ると、家には誰もおらず俺の携帯母親から

「Aちゃんと外出、どこどこへ、何時帰宅」

ってメールが来るんだけど。なんか俺疎外されてるよ。


でもそこで「俺のメシも作ってよ」とはいいづらいじゃん?

それ言ったらなんかAの存在を公式に認めざるを得ないようでさ。

前にカラオケでお前が怖がってた理由が少しわかった気がする。

母親までが朝飯作らなくなったのがちょっと驚きだ。


この前家のPCいじってたら見知らぬ変換履歴が残ってた。

例えば俺はある漢字を「逢う」とか変に使ってるんだけど、

「会う」が最新候補になってたりとかな。

そう、使ってるんだよ俺のPC

まあそれはかまわないよ、PCは家に一台しかないしな。

でも一番怖いのは、ブラウザの履歴も何も残ってないことなんだよな。

なんで消す必要があるんだろう? 見られたくないのかな。

そして、「一応このメールとか俺の言動をどこかに保存しておいてくれ。誰かに言っておいてもかまわないかもしれない。また連絡する」と締められていた。豆まきの時は「Aちゃん」って言ってたのにメールでは「A」と呼び捨てにしてるあたり、KにはKなりに思うところがあるようだ。

いろいろこの「お嬢さんが……」の感想を見てると「ホラー?」っていうのがあって、これまでは「それは俺にもわからないよ」と思ってたんだけど、どうやら風向きが変わってきたのかもしれない。

さすがにここは新しい引用記法には対応して無いな

>http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20070208/1170923885>

日記本文中で、引用ブロックを作ることができる「引用記法」を拡張しました。

<<

>http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20070208/1170923885>
日記本文中で、引用ブロックを作ることができる「引用記法」を拡張しました。
<<

anond:20070209114932

前の書き込みanond:20070131143453も読んでみたけど、あれだけでは季節性情動障害かどうかわかんない気がするけど、・・・なんか、思い当たる節があるっぽいね。ストレスとか感じてるの?

だったら、心療内科もいいかもね。眠れないのも解決するし。血液検査もしてもらえるし。

私もここ数年は秋から冬にかけて、会社行きたくなくなったりやる気がなくなったりするよ(薬飲んでる)。面白いほど、冬至の時期に調子が悪い。はやく春が来るといいよねー。

http://anond.hatelabo.jp/20070209121019

読みません。

RSSで読めないと、だんだん読まなくなって、巡回先から消えました。

エロゲと日活ロマンポルノの関係

エロゲで泣ける論の根底には、現在エロゲ市場がかつての日活ロマンポルノと似た状況にあることを指摘しなければ、瑣末な問題に落ち込んでしまうだろう。かつて、日活ロマンポルノでは、裸さえ出せばどんなストーリーでも演出でも自由に制作できたという。現在エロゲ市場も似たような状況だ。

(気が向いたら後で続きを書く)

[]おしゃれ泥棒の戯言w

http://anond.hatelabo.jp/20070209102435

どうみても喪男でファッションに興味がないオイラなので、どうでもいいのだけれど、ファッションに関してこれほど気持ち悪いことを書いている人はめったにいないのでメモ。

>http://anond.hatelabo.jp/20070209102435>「今日は汗かいたから陰干ししよっと」とか思わないのかしらねぇ、やあねぇ。ちなみに俺は体臭が極端に薄いけど、それでも同じ靴一週間履き続けたらさすがに細菌が繁殖するだろう。<<

一日中靴を履いている外回り営業マンならいざ知らず、ふつうのデスクワークの人って足が蒸れたら脱いだりしてない?

細菌繁殖、しかも臭うほどの人って、ファッションの前に頭のネジ足りてないだけだよ。

ちなみにオイラは靴は一足しかもってない。はきつぶしそうになったら新しいのを買う。だいたい年に1足。前に履いていたのは長持ちして2年間履けた。

>>ジーンズでも同じことだ、3週間も洗わないなんていうのは、壮絶に特殊なエフェクトをかけたデニム地に育てたいなら別だが、ふつうに穿く分には単純に生地に細菌が繁殖して持ちが悪くなるだけだからな。いちおう専門書を日常的に読んでるし、これは譲れんな 笑<<

これもひどい。細菌恐怖症の人か?それとも家の中でも寝るときでもジーンズをはいているのか?細菌なんて怖くないし、臭いで他人に迷惑をかけなければ、どんなはきかただっていいだろうに。

「いちおう専門書を日常的に読んでるし」<これは笑うところか?それとも中二病をこじらせるとこうなるのか?

ちなみに、少々興味があるので専門書とやらを紹介して欲しい。

オイラのジーンズ?いつ洗ったか忘れた。毎日出勤時はいているけど、職場は制服があるから、それほど汚れてないよ。きっと。たぶん。そんな希望を持って毎日はいてる。

http://anond.hatelabo.jp/20070208222755

でも、恋愛って相手を選んでするものではなくないですか?

私が夢見がちなだけかもしれないけど、条件が合致してるから(この場合はオタク男子だから)好きになるのかっていうと、必ずしも、そういうものではないんですよね。

恋愛って相手を選んでするものだとずっと思ってたけど。趣味とか、オフのすごし方とか、好きな食べ物とか、聞いてる音楽とか、ファッションとか、読む本とか。そういう嗜好やスタイルが分かっていくうちに、この人素敵だな、この人とは無理かな、って選んできたけど。何だろうなこの価値観の違いは。

やっぱり男の恋愛が友達の延長線上にあって、女の恋愛が本能的な部分にあるのが原因なのかな?

社会恋愛と欲求的恋愛の違い?

社会恋愛だと同棲とか結婚で上手くいくと思うんだけど、欲求恋愛でも同じ幸せを築くことができるのかな?

ダメンズとかイケメンに惹かれる女って、なんかそういうスタイルな自分が好きって感じがして、相手を大切にしている感がない。

いろんなゴタクを取っ払っても好き、っていうのが本当の恋愛なのかもしれないけど、社会的適応は維持できないよね。

文脈、トラバからは同棲結婚じゃなくて恋愛がしたいって話だから、欲求のまま行けばよいと思うけど、相手次第では同じ結末じゃね。

とはいえ、絶対数が増えている801ちゃんが社会的に認められる風潮を促進したほうが良いとは思う。頼むぜマスゴミ

追記:もやいつなぎトラバ

http://anond.hatelabo.jp/20070208214203

RSSリーダー

を使っている人は、フィードを吐かないサイトはどうやって読んでるんですか? アンテナと併用?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん