2023-08-23

派遣の3年ルールって、全ての派遣適用されるんだと思ったら違ってた。

有期雇用派遣の3年ルールとは

3年ルールとは、「同じ事業所で3年超えて働くことが基本的にできません」と厚生労働省が定めた規則です。

このルール雇用の安定化を図るために作られました。

同一の組織単位に3年間継続して派遣される見込みがある派遣労働者は、派遣から雇用安定の措置を受けることが可能です。

この3年ルールには「派遣事業所単位」と「派遣労働者個人単位」の2種類があり、それぞれ内容が異なります



派遣3年ルールには例外もある

ただし派遣3年ルールには例外もあります

派遣元で無期雇用されている派遣労働者」や「60歳以上の派遣労働者」は期間制限対象外です。

派遣雇用には、期間を定めた有期雇用と期間の定めのない無期雇用があります

同じ事業所の同じ組織で、3年以上継続見込みのある派遣労働者が、無期雇用派遣として雇用された場合、3年間の制限を受けることな就業継続できます

また期限がはっきりしているプロジェクトや、日数限定業務産休・育休・介護休業などを取得している人の代わりに働く場合も、3年ルールに該当しません。

https://www.openupitengineer.co.jp/column/temporaryemployee_recruit/267


派遣会社の正社員と言っても、派遣先では「派遣社員」として下に見られてしまう。

働き方として派遣社員の方が気楽と言う人も居たけど、やはり派遣差別迫害を受ける。

とんでもなく仕事の出来ない派遣社員、社会性のない派遣社員がいたりして、

それが全てではないのに、派遣社員の代表みたいに扱われてしまう。

やっぱ派遣社員にはなりたくないよな。

  • いわゆる出向といタイプか? それなら私もやってたけど一点メリットがあるぞい 他社の業績がどうでもいから 会議でも全部気が楽。 だって一切関係がないものw

    • あー、責任のない立場の人が多いとは聞くな。 それなら楽だろうけど、派遣先によっては派遣さんでもそこそこの立場の人が居るらしいよね。 そういった人達は楽じゃないよな。 その...

      • そーゆー人は給料が高いがそれ以上に 概ねシステムとか事務系の人だから そもその人が活躍しても会社の実績にさほど関与しないのよ だから自分の仕事さえこなせばいいから気が楽っ...

  • 派遣は差別、迫害を受ける 差別、迫害するのは、下っ端正社員が多いと思います 役付者や人事はかなり気を配ってくれることがほとんどです あとは総務やシステムのコストカット担...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん