2022-09-21

人に聞く前にまず自分で考えろってのがピンとこない

よく目上の人間新人かに言うやつ

似たようなことでいうと「他人時間を奪ってる自覚を持て」というのもある

自分はあまりこれを言わないようにしてる

どちらも正論なんだろうけどこういう事をわざわざ言う意味がわからない

自分たまたま後輩に恵まれてるだけなのかもしれないけど、そんなに?って思うのだ

そして個人的にはわからんことはすぐに聞いてもらったほうがこっちも楽だなと感じる

かに聞きたい事の整理もつかないまま性急に答えだけ欲しがられても困るという場面、あるにはあるんだけど

そういうときこちらが「わかんないよ」と答えるだけなら自分時間が奪われることもほとんどないし、聞かれた事にどれだけ自分時間を割くかはこちらでコントロールできるわけで

教育的な意味をこめて言ってるというのもあるんだろうけど、これをよく言う人に限ってやけに説教が長かったりする

(そして大したこともない事をもったいつけて出し惜しみする傾向もあるように感じる)

人の時間を奪ってるんだよ、というのも萎縮させやすいし

なんかこの手の教育?って無駄に縦意識を強めるだけで業務としてはむしろ邪魔になるなって感じる事が多いのだ

  • 俺は仕事中に増田やるような人間だから この台詞だけは絶対言えないと思っている

  • 俺は「現状、希望、要望」にまとめろって言ってる 現状:何に困ってるか 希望:どうしたいか 要望:何をしてほしいか これを説明できないならタダの愚痴

  • 「AをBにしたいんですけどどうしたらいいですか?」っていう明確にビジョンがある質問なら明確に回答できるしわからなくても一緒に考えられるからいいんだけど、 ふわっとした思い...

  • 部下が「これ・・・」とだけ言って資料を黙って差し出すので、 「なにかな?これを読めばいいのかな?それとも何かわからないことがあるのかな?  どこがわからないのかな?  あ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん