2020-10-26

同居人大麻を吸っているかもしれない

田舎外国人が多いエリアに住んでいる。

会社の寮に入っていて個室ではない為同居人がいるのだが、

彼が大麻を吸っているかもしれないと思うようになった。

初めて気が付いたのはもう半年くらい前のこと。

同居人といっても寝室は別になっているので彼の部屋に入ることはないのだが

共用のキッチン不思議匂いが漂っていた。

最初お香でも焚いているのかな?と思ったのだが

お香に近い甘い匂いではあるものの、どこか草のような青っぽさもある匂いだった。

数回嗅ぐうちに、これはもしかしたら大麻かもと思うようになった。

外国人が多いエリアなのでそういう話も稀に聞く場所ではあるのは確かだ。

実際自分も、一度だけ他人が吸っているシーンを見たことがある。

ただ、良い気がしない。

海外では合法の国もあるし、酒やタバコと大きくは変わらない依存であることも知っている。

でもここは日本だ。

ここで大麻を吸うのは違法だ。

それをシェアとはいえ自宅で吸われるのは良い気がしないのだ。

どうしようか悩んでいる。

正直な気持ちとしては外部に訴えて、吸引をやめさせるか追い出したい。

会社に訴えるという手もあるが、会社上層部も染まってる可能性があるのでそれは悪手だと思ってる。

(残念ながらここはそういう噂が回っているエリアだ)

警察にいきなり行くという手もあるが、

ここはかなりの田舎なので警察といえど自分が漏らしたことがばれないか心配である

また、そもそもこの不思議匂いが本当に大麻なのかも分からないのでそこが一番のネックでもある。

どうしたら良いだろうか。

  • 本人に注意しろよ。 大麻ごときで人生破滅はかわいそうだよ。

  • シンナーやってる高校生みてーなもんだろ

  • こっそりカメラを仕掛けて、吸ってるところ確認できないかな それで完全に黒だったら、寮を出るか、部屋をかわれないか相談する 同室だったら、同居人に罪を着せられそうだもん。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん