2014-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20140622190940

ブコメコメント合戦にしたいならコメント欄を使え

ブクマと一緒にするお前みたいな屑のせいでアホなブログが上に来るんだろうが。

クソみたいな記事に文句言いたいがためだけにブクマするお前みたいな屑が最悪なんだよ。

ブコメが少ない奴は業者がやってる、みたいな事をいうが、

最近業者っぽいのは一言当たり前な事だけを書いてるのも多いしアプリ経由でなんとでもなるし

んなもん全く意味を成さない。


しろ最近に関しては、「コメントなしブクマ」が多いものの方が、素直に「ブックマーク」してる物が多いし、

実際見たいのはそういうもの

ライフハック系はバカブクマするなだから仕方ないし、

レシピ系も同じ。

プログラムのものに関して言えば、逆にコメントありで沢山ブクマついてる方が糞。

そういうのは「俺も知ってる!」とか「俺も興味ある!」とか無駄に宣言したいだけのプログラマ()糞野郎がブクマしてるだけだし見返しもしないし、

後、クソみたいなプログラマ()で何故か有名になっちゃった、みたいな屑が書いてる屑記事をイシキタカイ屑がブクマしまくって役に立ちました!とか無駄に屑な意識を魅せつける場になるし。

素直に役に立ってあとで見返したいな、ってのはコメント付けない、かタグ付けするか、タグ代わりに一言入れてるくらい




からクズはくだらんこと言ってね~でとりあえず屑な記事をブクマするのやめろよ。

記事への反応 -
  • ☆はてなブックマークはコメント数でソートできるようにして欲しい。 今のはてブのシステムはブクマ数とその伸び率で人気記事を決めている(と思われる)。だが、このシステムだとコ...

    • ブコメをコメント合戦にしたいならコメント欄を使え ブクマと一緒にするお前みたいな屑のせいでアホなブログが上に来るんだろうが。 クソみたいな記事に文句言いたいがためだけにブ...

    • かる~く論破してやるぜ。 ☆はてなブックマークはコメント数でソートできるようにして欲しい。 そんなことしたら、はてな村の話題ばっかりエントリーが上位に上がってくるだろ。...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん