2014-02-05

産休中の正社員の代わりに来た派遣さん

隣の部署にいる派遣さん毎日仕事がないそうで暇そうにしている。

産休中の正社員の子毎日定時で退社してたけど、それなりに仕事はしているように見えた。

が、仕事を一部しか引き継いでいないのか、

もともと仕事量が少なかったのか、

派遣さんの方がすごく優秀なのかわからないが、

一日のうち半分は仕事以外のことをしている(スマホ触ったり、資格試験?を受けるのかテキストを読んでいたり…ただしその資格仕事には全く関係ない趣味のような資格)

しか彼女派遣なので当然ボーナスは出ないし、交通費もフルでは出ない。

産休中の正社員のよりかなりコストが抑えられているはず。

特に派遣社員に変わったことで仕事が回らなくなって困るという話も聞いていないし、

これは会社のことを考えるならこのまま派遣社員さんにいていただいて、

産休中の正社員は戻らず退職してもらったほうが安上がりだよなぁと思う。

しか現実産休を理由に解雇などできないので、派遣社員が首切られておわり。

一度掴んだ正社員の座は絶対にしがみつけと義母によく言われたけど(多分悪意はない)、

正社員派遣社員格差はとんでもなく大きいなと感じる日々だ。

  • http://anond.hatelabo.jp/20140205182856 いや、その点だけ見て両者を比べ、どちらの方が有能かは判断するのは早計だろう。 なぜなら、その派遣さんも、仮に正社員になったとしたらどうぜ毎日...

    • 立場によって仕事のパフォーマンスも変わるよ、という意味か ただ職場が破綻しないよう仕事を回しているわけだから、 必要とする時間が違うだけで、成果量は同じということだ しか...

      • 現状の雇用体制に鑑みるに、 こなせる仕事量や成果の多い人が正社員、少ない人が派遣社員、ではなくて、 「ずっとこの会社で働けます」という意思と姿勢を示している人が正社員、そ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん