2013-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20130804183625

較正がきちんと行われた装置さえあれば、

環境放射線なんて測定するときに気にすることなんて殆どありませんし、誰でも出来ますよ?基本放置するだけだから

(近くに線源置かないことを確認するくらい。)



ただ、普通、そういう測定器最低でも数十万するのはご存知ですよね?

そうじゃなくて、なんか簡易キットなのかよくわからないような物で測っても。

それで大体オーダーはただしいかもしれないけど、0.53, 0.35, 0.48だの比べるレベルではないでしょう。

そもそも、今回示してる結果自体、地域格差の範囲内でもあるので、そういった事も踏まえて。

で、その数字奇跡的に大地から放射線の数に一致してて、宇宙線を遮ってるんですよ。

いずれにしろ、測定自体にバイアスがあるか、測定器が100%近い誤差を持っている、ということ(別に100%の誤差は使えないもの、という意味にはならなくて、この場合も少なくとも~0.1uSv/hくらいまでは誤差の範囲ということ。)



別にこの測定した人を馬鹿にするつもりはないよ。

実際、そんな装置触ったことない人なんて誤差も何も分かるわけがないんだから

ただ、そういった明らかに間違った情報で混乱するのは意味が無い(今回の測定値は実際にいくつかの所が発表してる測定値と明らかに剥離してる。元増田心配している~10mSv/yearとは比べ物にならないほど)

から、ちゃんと結果の意味を知ったほうが良い、ということを言いたかっただけ。

そういったことまでが余計なお世話だ、というならごめんなさい。

それでも心配から九州のが良い、というなら個人の自由だし、はっきり言って、放射線どうこうより、そんな心配が晴れないまま暮らすほうがよっぽど体に悪いし。

記事への反応 -
  • 横だけど、放射線測定はそんなに難しいものではないよ。 側溝のそばは避けるとかいくつか注意すべきことはあるけど、それさえ守ってれば一般人でもそれなりに正確な数字を得られる...

    • 較正がきちんと行われた装置さえあれば、 環境放射線なんて測定するときに気にすることなんて殆どありませんし、誰でも出来ますよ?基本放置するだけだから。 (近くに線源置かない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん